![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園行事多く、有給消化。コロナ禍で行動制限。子育て疲れ、楽しみはお酒と動画。自由が幸せ。生活に色を。
皆さん、楽しみありますか?
平日フルタイムで仕事、旦那が夜遅いのと、基本的に土曜日も仕事のため、週6ワンオペ、子供二人保育園行ってますが、とにかく行事が多い保育園のため、有給はほぼ保育園で消えます。(欠勤すれば休めますが、無給になってしまうため躊躇してます)
県立病院に勤めてるため、コロナ禍の行動制限がかなりあります。県外だめ、旅行だめ、会食だめ。(県外にも旅行にも行ってない、平日の金曜日にコロナ陽性になりました)
アクセサリー、お洋服好きです。でも、子供連れて買い物行くこと考えるだけで疲れるので、土曜日は公園行くか、家に引きこもり。
ふと、私ってなんのために居るんだろう、今楽しいことは、お酒と、夜寝るときに子供ほっといてティーバー見ることです。お酒と動画が一番の楽しみなと、リラックス出来る時間です。
楽しいこと無ければ、毎日の生活がモノクロにしか見えません。ただ起きて、家事して子育てして、仕事して寝て、次の日も同じ事の繰り返し。
もし、お母さんになる選択をしてなかったら?
もし、結婚する選択をしてなかったら?
もし、専業主婦なら?
そんな事ばかり考えてしまいます。とくに、子供を産むという選択したことを、後悔する日もあります。片付けてるそばから散らかされ、洗濯物畳んでると邪魔され、休みの日に限って、早起きされ、何するにも子供連れて歩かないといけないと考えるだけで、疲れ。お母さんになって、人生楽しめなくなりました。そして、キラキラ子育て、子供といるのが私の幸せ!という人に疲れ、私は自由が一番の幸せだと思ってしまいます。
生活に色つけたいです。
今日は、雨なので、余計気分が下がります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングル、子供5人、フルタイム勤務、睡眠時間削って副業もしてますが、最近の楽しみはキャラメルミルクティーを飲みながら、お気に入りのyoutuberさんの動画を見ながら子供達の写真整理する事です☺️
子供達の寝顔見てると疲れとか全部吹っ飛びませんか?🙆♀️
あぁ、可愛い、可愛すぎる、この子達のために頑張れる、頑張らないといけないって気合い入ります😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事はやりがいがあって楽しいし、そのあとの子供の笑顔を見るともっと仕事を頑張ろうって思います。
今、スイミングやピアノなどの習い事をさせていて、その成長を感じる時や楽しくやっているところを見るのが楽しいです。子供の成長全般において楽しみです。
また、愛する夫との関係が良好なことも日々幸せだなと感じており、今年の結婚記念日はどこに2人ででかけようかと計画たてるのが楽しみです。
結婚してから、生活の全てが楽しいです。
もう、独身の寂しい時期には戻りたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️たしかに、笑顔みると、この子達のために、しっかりお金貯めて、苦労させないようにしようとは思います😢でも、今日はダメダメです😰- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院勤めご苦労様です☺️
私の子が、発達&身体に問題ある子なのもあって
病院にはとてもお世話になってるので頭が上がりません😊
私も親は遠方、旦那は激務ワンオペ、フルワーママです。
確かに私も、子供が寝付いた後はやっとフリーな時間🙌
TVer私も酎ハイ飲みながら良く見ます。
だけどそこそこに見ながら
持ち帰ってきた仕事やら
子供の手続き書類整理
ソファーで寝落ち、身体が痛むよくあります😥
仕事も老後の為、子供の為、ではあるけど
私自身の為にしてる事ってなんだろ?
そんな時間いつ確保できる?
なんてしょっちゅうです
子供は可愛いけど、どこか義務でやたってだけのような感があったり?
多分子供が巣立ってるだろう50代前半に自分の為に動けるだけの心身残ってるのかな?
とか😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️なんとー😭お家に帰ってきてまでお仕事されてるのですね😭頭が上がりません😭老後のため、子供のために、私もフルタイムで働こうと思って、働いてます。ただ、お母さんになって、自分を大切?にできてないなって。何でこんなに頑張らないといけないんだろって。今日はとくにだめだめな日でした。私も、どことなく、子供産んだ責任?義務で子育てしてるようなところあります。子供巣立って、何が残るかなって思います。- 10月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく仕事が疲れて子育てに追われて楽しみってなんだろー?って感じです。
有給足りません笑笑
子育て終わったらこれやるんだーとか妄想ばかり😂
生活に色なんて難しくですよ。
中学生のママさんが、この年になるまで時分が自分じゃなかったと言ってました。
最近の楽しみは韓国ドラマを観る
タロットカードを覚える←悩むと自己解決できるから笑
お取り寄せなどです!
でも別にこれをしたからリフレッシュ!とか無いです(T ^ T)
![おこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこまま
毎日ワンオペお疲れ様です!
ママさん大変お疲れなんだと思います!
私も今はパートですが、以前は同じフルタイム&ワンオペ週6で精神ぎりぎりでした💦
しかも施設で制限も一緒でした!
今は仕事も変えてだいぶ環境変わりましたが改めて以前の自分は精神的に参っていたと思います💦
無給でもいいじゃないですか〜😭ほんとたまにでいいからママさんゆっくりデーを作ってほしいです!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
毎日お疲れ様です!!
わたしは投稿主さんほどお忙しい日々では無いですが、とっっってもお気持ちわかります🥺同感です🥺🥺
我ながら言うのもなんですが、独身時代に華やかな生活をしていたせいもあり、ギャップにガッカリしてしまう日々です。
結婚、出産をするとこんななのかと。
でも、やはり皆さんおっしゃるように、子供の日々の成長や可愛い寝顔を見ると、独身時代までには感じれなかった感情になります。
あとは、子どもが甘えてきてくれる時に、うちは男の子なので、こんな甘えてくれるのがあと何年かなあ〜〜と思うと今を大切にしなければ!!と思えます☺️
でも、私は旦那とも協力して、たまに趣味や飲み会の日を作って、息抜きしています♩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イオンなどの室内遊戯場にスタッフがいてくれて、子供が遊んでる間にママはフリータイム。みたいな所近くにありませんか😊
またはファミサポなど使って是非是非1人時間作ってもらいたいです。ママが笑顔でいられないなんて大変💦必要経費です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️私寝顔みたら、やっと寝てくれた、やっと一人の時間だ、静かで最高!位にしか思わなくて😱