※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

児童相談所の訪問について不安。授乳中に訪問者がいたが対応できず、心配。児童相談所からの訪問か確認したい。不在票があるか、連絡は適切か悩んで眠れない。

児童相談所の訪問??、、
お昼すぎにインターホンが2回鳴り
ドンドンとドアを叩かれましたが
授乳中だった為でれませんでした。
あとからモニターを確認すると
首からなにかぶら下げたスーツの男性2人でした。

何かと思いここに書いたところ
児童相談所が思い浮かぶとのコメントもあり、

まさかそれは頭にもなかったので
もしそうで、通報とかだったとしたら
本当に心が痛いです。

赤ちゃんは泣くけど放置することは無いし
家で怒鳴ったこともありません。。

もし児童相談所なら
不在票とかはいってますかね?。。

逆にこっちから
来ましたか?って連絡するのもおかしいでしょうか。。

すごくモヤモヤして眠れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

何かの営業ということはないですか?
先日、男性2人でカーポートの営業が来ました。
ピンポンだけでドアドンドンはなかったですが…💦

はじめてのママリ🔰

NHKじゃないですか?
ドアドンドンするって非常識ですね

3児ママ

児童相談所なら
手紙入ると思います!