※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
ココロ・悩み

上の子がこだわりが強く、ADHDぽい症状が見られる。幼稚園でも集団行動が苦手で、喧嘩が多い。親が与えすぎたせいもあり、疲れている。

上の子がこだわりが強過ぎてついていけません。
ADHDぽいです。
三歳児健診は引っかかり経過観察です。

買い物に行けば絶対2番レジがいい
買えるのは自分のお菓子ひとつだけ。食材を買わせてくれません。
カゴは自分がもどす!と他の人のカゴまで手を出す始末。
自分が絶対
自分が正しい
他人のものは自分のモノ
ジャイアンみたいです。
受け入れてあげることが大事と言われましたが、全て受け入れていると私の心が壊れてしまう。よりわがままに育ちそう。
もう疲れました。下の子もいるのでほんとに疲れてしまう。
シングルなので仕事もしていて毎日くたくたです。

幼稚園でもよくお友達と喧嘩をしています。
集団行動が苦手と思われます。
などなど。

なんで普通の子じゃないんだろう。
なんでこんなに自分が1番だと思ってるのだろう。
birthdayや西松屋にいくと必ず高いおもちゃをねだります。
お約束守れなかった時やわがまま言われすぎた時は買いません。というか毎回ほんとに買いたくない💦
元旦那や義母がおもちゃなんでもいつでも好きなだけ与える人達だったのでそのせいもある。
もう嫌です。
生かすだけで精一杯。
疲れた

コメント

TT

長男が自閉症スペクトラムで4才半から療育に通っています👦
1才半からずっと様子見でした。

[様子見]の期間ほどムダな時間はありません。
早くて3才、だいたいは就学前くらいにならないとハッキリと分からないから[様子見]となります。

様子見の間は親子にとって非常にマイナスです。
親はイライラで叱り方もヒートアップし自己嫌悪。子供は怒られ自己肯定感がさがる。悪循環でしかありません。

今すぐできることを書きます。

幼稚園の先生に幼稚園で困っていることを箇条書きしてもらう。
家で困っていることも箇条書きする。
小児心療内科orお住まいの保健センターor市がやっている児童発達支援or民間児童発達支援を探し、困っていることを伝え、受給者証を発行し、療育へ通う。

ママさんはすでに[違和感]を感じられている訳ですし、これ以上はプロに任せたほうが賢明です。
受け入れるではなく、勉強しないと理解してあげられません。
発達障害、ADHDといっても全く同じ子っていないので個々の対応になります。

私も次男を育てて[定型発達]の子と[発達障害]の子ってこんなに違うものか💦と気づき、定型発達の子と同じ教え方では伝わっていないことを勉強して気づきました。

千葉に住んでますが、民間の療育はかなり融通がききます。
3才なら無償化対象で安く通えます!
家まで送迎してくれたり、保育園に送迎してくれたりもします。

どうか安心して暮らせるようになりますように。

chibimini

うちの長男はADHD疑いです。
3歳児検診は発達は引っかからず、言葉(吃音と発音)は様子見でした。

様子見って何?と思い、4歳になったタイミングで直接療育に連絡しました。言葉はすぐにみてもらえてますが、発達はDr.の診察待ち中です。
めちゃくちゃ待ちます。何ヶ月単位で待っていて、いつ診察してもらえるやら。。。

診察の申し込みもっと早くやるべきだったと思っています。

まめきち

え、うちの子?と思うくらい同じです。
息子は3歳、自閉症です。
うちもこだわりが強すぎて、日々イライラどころではないです。
例えばパンの袋とか家庭内で出るゴミ、ゴミ箱を家の中に何個か設置しているのですが、捨てる場所をその時の気分により指定されます。
他にも食べるものや飲むもの、彼のその時の気分でこちらが口にするものを全て指定されます。
全ての行動を見張られてうんざりです。
少しでも自分が思っていること、想像していた回答と違う発言をすれば癇癪を起こし手をつけられません。
買い物なんて本当地獄ですよね…。
一度このおもちゃがほしいと思えば癇癪を起こすし、事前に約束とかしても全く無意味ではないですか?うちはそうです…
受け入れてあげるとか無理ですよね。最初は頑張ってました。でも日々積み重なると…
1歳の下の子もいます。このこだわりに付き合いながら二人を見るって本当に疲れますよね。