出産後、赤ちゃんを旦那にまかせて一人での外出(2・3時間くらい)はい…
出産後、赤ちゃんを旦那にまかせて一人での外出(2・3時間くらい)はいつ頃からしましたか?
旦那は子育てに協力的で、オムツや寝かしつけ・沐浴・ゲップなど、母乳以外はほとんど一緒にやってくれています。年末で忘年会や飲み会も多く、私も気にせず送り出しています。
旦那に自分が休みの時は、たまには友達とランチにいったり、買い物に行ってきていいよ、と言ってもらいました。
搾乳しておいて、母乳をあげて寝かしつけてからなら2時間ほどならまかせても大丈夫かなーとも思いますが、新生児を置いて外出するのに抵抗もあります。
みなさんのご意見、お聞かせ下さい。
- AYUMI(8歳)
コメント
陽菜湊(о´∀`о)
さすがに新生児の時は任せられなかったです^_^;
長女の時は4ヶ月くらいかなぁ?
次女からは2、3ヶ月で預けてましたがすぐ義実家に頼ってましたね。
退会ユーザー
1ヶ月くらいの時に、私の病院+スーパー行くためにそれくらい預けました。
自分もリフレッシュしたい!、身体も外出出来るくらい回復してるということなら全然いいと思います!
-
AYUMI
身体は問題ないと思っています☆
そこまでランチにいきたい!息抜きしたいってゆう訳ではないのですが、旦那の好意に甘えたい気持ちもあり、、、- 12月17日
るりり
ナナさんが任せられるって思えるのであれば、大丈夫だと思います‼
母子手帳とか置いていって、いつでも連絡とれるようにしたおいたり、しておけば。。。
私は、主人が協力的ですが、今も任せて外出は…不安なのでできません⤵
➕ほとんど仕事で家にいません
ナナさんがうらやましいです➰👶
-
AYUMI
ありがとうございます!
任せられると思いますが、いざ外出すると心配になって落ち着かない気もします、、、- 12月17日
こばなな
私は3週間くらいのとき母に見ててもらって、旦那とお昼食べに行きましたよ!
ずっと引きこもってたのでストレス溜まってしまって…いい気分転換になりました⑅◡̈*
けど気になってしまってゆっくり出来ずでした。
-
AYUMI
やはり任せてても気になってしまいますよね、、、
ありがとうございます^_^- 12月17日
あゆち
旦那にはまだ預けたことはないですが、
実母に預けてマツエクをつけに2時間ほど出たのが、3ヶ月くらいのときでした!
-
AYUMI
3ヶ月なんですね!
ご意見ありがとうございます^_^- 12月17日
km14
生後1ヶ月の時に1回だけ2時間ほど旦那さんに預けました。
妊娠中、切迫流産、切迫早産で自宅安静と入院をして美容院に行けなかったので旦那さんが行っておいでって言ってくれたので行きましたよ〜。美容院も家から5分ほどの場所だったので行くことにしました。
-
AYUMI
1ヶ月健診の後ですね☆
ありがとうございます^_^- 12月17日
ハル
自分の1カ月検診が終わってから預けて短時間ですが、買い物行ったりしてます😊
外で子ども見ると早く家に帰りたくなります😵
-
AYUMI
やはり外に出ると赤ちゃんが心配になってしまいますよね、、、
ありがとうございます☆- 12月17日
musk
明日で生後2ヶ月になるのですが、先週美容院に行かせてもらってそのときに2時間程度旦那にみてもらってました\(^o^)/
いい気分転換になりました!!
-
AYUMI
美容院もいってなくて、髪の毛ボサボサです、、、
ありがとうございます^_^- 12月17日
えまま
市役所とか行かないとだめだったので退院してその日におばあちゃんに預けて外出しました!4時間ぐらいですかね?
-
AYUMI
そうなんですね!役所系はどうしようもないですもんね。
ありがとうございます^_^- 12月18日
AYUMI
やはり新生児の間は不安ですよね、、、
ありがとうございます^_^