※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市東区香椎周辺の保育園について詳しい方、1歳入園希望で時短勤務の女性です。いくつかの保育園を見学中で、小規模園も考えています。御幸が気になるが人気で入所が難しいかもしれない状況です。

福岡市東区香椎周辺の保育園について詳しい方いらっしゃいましたら情報を教えていただきたいです😀


4月に1歳入園希望です。
復帰後は時短勤務です。
現在、愛咲美、御幸、香椎、香椎浜、つぼみ、小規模のからふる、にじのたねを見学、見学予定です。
意外と小規模も待機が出てるみたいで💦
小規模→希望園の流れで行けるなら小規模を第一希望にしておこうかと思ったのですが皆考えることは一緒なんでしょうか🤣
御幸は綺麗でいいな〜と思ったのですが人気そうですよね…第一子だとそもそも認可に入れるかさえ怪しいのですが…マンションも増えてるし💦

コメント

どれみ

例えばなんですが、からふるの小規模とかだったら系列のからふる千早があるからそのまま入れますよね…
そんな感じで、小規模だと系列や提携の園があるかちゃんと聞いた方がいいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    小規模→定型園は希望があればという風に聞いたのですが💦必ずそっちになるんでしょうか??小規模ではないからふる千早だと通勤がかなり大変になるので希望はしてなくて💦

    • 10月7日
  • どれみ

    どれみ

    提携がないとこだと、待機児童になる可能性もありますよ!

    そのあたりで保育士してるのでどんなことが知りたいか教えてもらえたら答えられると思います

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    小規模に通わせてた友人が加点がつくから希望園に転園しやすいと言ってたので待機になる可能性は考えてませんでした💦
    香椎周辺だと時短勤務の場合は1歳入園は厳しいですか😅
    点数は145点になるかと思います

    • 10月8日
  • どれみ

    どれみ

    つぼみは1歳児クラスになると0才の定員が倍以上になるから枠は増えるので比較的入りやすいとは思います。

    加点はつくかもですが、育休明けの加点(3才まで育休とれる会社も増えてきてます)や兄弟児加点とか単身赴任加点、保育士加点とか色々あるので小規模加点はそこまで宛にならないかな…と

    うちは私が保育士、旦那が単身赴任で220点くらいで、待機でしたので(うちは仕事もあるので、年少から幼稚園にしました)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    220点でダメなんですね💦
    激戦区の中央区の後輩が1歳入園出来てたので行けるかと思ってましたが甘かったです😅
    コロナで出産数が減ってる話も聞きますが東区はあまり関係ないですか??、

    • 10月8日
  • どれみ

    どれみ

    コロナで家計が悪化して専業主婦が減ってる…とは聞きました。
    共働きしなきゃって家庭が増えてると。

    ただ、東区は人気なとこに集中するみたいです!

    私も220点でダメでしたが、第一希望しか書いてないので(´๑›ω‹๑)

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なる程…確かに福岡はサービス業関連職が多いので打撃受けてそうですもんね…😅

    みんな入れたいところは一緒なんですね🤣新設園に期待してたんですけど照葉だったので条件は合わず…
    MJRももう一軒出来るみたいですし、ますます厳しくなりそうですね…
    詳しくありがとうございます😊

    • 10月8日
mei

御幸、香椎 共に人気ですね😂
御幸は教育系で香椎はのびのび系。今人気な習い事系はありません。どんなことが知りたいですかね😂

小規模は、年少から保育園難民になったりするので年少からも保育園と考えるなら…提携先が保育園のところが絶対いいですよ…。私も次男の時、難民になりかけましたから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    平日お休みなのですがお休みの日も預けられるかってご存知だったりしますか?
    御幸は大丈夫と言われました😀夫と休みが全く被らないので美容室や待ち時間が長い病院に行く時は預かってほしくて💦
    難民になりかけたんですね💦
    やはり厳しいのでしょうか

    • 10月8日
  • mei

    mei

    御幸、大丈夫って言われましたか😂初めて知りました😂

    香椎保育所は、お母さんの時間も大切なので全然預けてくださいって感じですよ😆

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡がつく場所にいれば大丈夫だと言われました💦
    香椎も良いんですね😀
    入れるかがまず問題なんですが認可だと香椎に日祝も預けられるので認可に入れたいんですが早生まれなので中々厳しいです
    ありがとうございます😭

    • 10月8日
  • mei

    mei

    そうなんですね😄
    いいこと聞きました✨

    うちも末っ子早生まれで中途で申し込んでて兄弟加点あるけど待機です〜😂そもそも空きがあるところが少ないから一才児で再チャレンジになりそうです😂
    お互い保活頑張りましょう✨

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    早生まれ加点欲しいです😅
    仕事辞めたいから落ちてもいいやと思ってたんですけど最近の東区のマンションが高すぎて保育園に入って貰って働かなきゃ!!ってなり焦りました💦
    頑張りましょう😊

    • 10月8日
riri

昨年たくさん見学行きましたが、小規模のキッズキッズ香椎もすごくよかったですよ~✨  ご参考程度に😊
小規模は提携園が幼稚園になるところが多いので、幼稚園が厳しい家庭は年度中の空き待ちで他の保育園にうつられるそうです。

昔は東区は待機児童がすごかったみたいですが、ここ数年は激戦区とまではいかず、絶対ここじゃないと!というのがなければ、どこかしらには入れるみたいです。(4月入園で空きのある園を希望全て埋めたら🆗です)

決まりますように...✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズキッズ香椎もいいんですね😀見学予約をしてみます!
    仕事は正社員なので時短勤務でも幼稚園は厳しいですね😅
    友人も周りにいるのでママ友を求めてない分、幼稚園はその辺りも面倒臭くて💦
    正直保育園重視で車で送迎が必要な園まで書くか…
    通勤の便利さ重視で小規模も入れていくか悩みます😖
    詳しくありがとうございます😊

    • 10月9日
  • riri

    riri


    保育園見学、大変だと思いますががんばってくださいね🥺✨
    私も産休中引っ越しがあったりで、保育園25ヵ所くらい見学しました...笑

    我が家も仕事上幼稚園は厳しいので、小規模は最終希望にしました😭

    かなり魅力的な保育園に一度決まったのですが、送迎時間がかなりかかるのが最後まで気になって、たまたま家の近くの空きがあったのでそちらに変更しました💦(復帰後の配属先も未定だったので通勤時間を優先しました💦)

    結果的によかったです😊 通ってみると習い事系や教育内容より、先生たちの雰囲気や近さは大事だなと思いました😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25ヶ所も…!!!∑(゚Д゚)
    やっぱり距離も大事ですよね😭車がいらないところだと保育園は3つしかなく…
    その話を聞くと第4希望に小規模をひとつ書いて、第一から3までに保育園のほうがいいのかとも思ってきました💦
    区役所にも突っ込んで聞いてみようと思いますり
    ありがとうございます😭

    • 10月9日
mai

御幸に見学へ行きましたが教育系なのと、駐車場に入る・出るのが大変らしいです😭そして、土曜日は就労証明提出しないと預けることは不可と言われました💦場所的に御幸が良かったのですが、あまりにも教育に力入れてて、楽しく園生活してほしいな〜て思う部分もありました。
そして、御幸は保育士不足で0.1は難しいと言われました😅
保育士不足←と言われると預けるの大丈夫かな??と心配になる発言でした。
愛咲美は雰囲気もとても良くて、先生たちもニコニコ笑顔で良かったです💓
つぼみも見学行きました🤏
赤ちゃんクラスはうんち💩のたびに
おしりを洗ってくれるらしいです‼️おむつかぶれしないように、清潔にしてると言ってました😊
クラスも月齢できちんと部屋があり、良かったイメージです🙁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    御幸は毎日渋滞が凄いですよね😅多分徒歩になると思うのであまり重視はしてなかったのですが、保育士不足なんですね💦セキュリティがしっかりしてそうなので良いなとおもってたのですが💦(外国の銃乱射事件を見てしまったので)。つぼみは今度見に行く予定です!お尻洗ってくれるなんて😍私よりも丁寧です!笑
    愛咲美は先日見てきました😊雰囲気いいですよね😀
    平日休みなのですが、休みの日にも預けられるかを聞き忘れてしまって…ご存知だったりされますか?

    • 10月18日
  • mai

    mai

    私も御幸が近いので候補でした🙁けど保育士不足なのと、1歳が厳しいと言われて断念です😭現在も4名ほど募集かけてるとのことで、4名て多くない??て、ちょっと思ってしまいました。1名ぐらい不足してるのかな〜?て思っていたら4名と言われて衝撃でした😅今いる子達を見るギリギリの人数なのかな?と思ってしまい、セキュリティしっかりしているけど、何かあったらな…見てなかったですと怪我の時言われても嫌なので第二か第三候補になるかもですが、愛咲美は駐車場料金をとるようなことと、休みの日でもOKでしたが、いつもより早いお迎えをお願いされました。つぼみは、玄関が御幸や愛咲美と同じでロックかかっておりパスワード入れて入るのと、個人のバーコードがあるらしく、それを園内にある機械にタッチして登園しました、熱は何度です、排便あり、なしをタッチパネルに入力でした〜今、登園してるか?してないか?とかバス問題もあったので、自分できちんと入力して帰りも入力するみたいです🙁あと、0.1だけ扉がある部屋?園内で別室なので、感染対策や昼寝中に上のクラスが騒いでいても静かに午睡できるらしいですよ💓あと0.1歳の部屋から給食室が見えるらしく食育に力入れてました🤚🏻御幸はお勉強、愛咲美が中間、つぼみは食育でしたね💦
    勉強も素敵だと思いますが、程々でいいんだけどな〜て御幸に関しては思いました😭英語・中国語と勉強するらしいです😂まずは日本語をしっかり話せるようになってほしいけど…と思ってしまいました🤣
    御幸は保護者との親子参観が頻繁にあるのか?よく土曜日とかに親子で参加きて帰ってるのを見かます🥺あとは小学校に上がることを考えたら御幸は千早、香陵小学校が多いのかな??てイメージです。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    間違えて下にコメントしてしまいました💦

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

詳しくありがとうございます😊
愛咲美は休みの日は早めのお迎えが必要なんですね💦
早めが何時ごろなのか
つぼみ良さそうですね😊
通園が車でないと難しそうなので悩みどころです😭
千早周辺の渋滞すごいので💦