※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.m
ココロ・悩み

三連休、実家に帰る準備が辛く、産後うつ気味。支度や時間に追われ、やる気が出ない。ミルクあげもつらく、ピルも飲めず。夫の言葉や産婦人科の先生の助言に支えられつつ、辛さを感じている。

三連休、実家に帰るので日中支度をしていたんですが…

考えてもどうしたらいいのか分からなくなってしまい、
何をどれだけ準備したらいいのか、
何を持っていかなければならないのか、
考えてもわからなくて…。
少しずつ準備していたんですが、やっても終わらない感じや、
やってるのに進捗悪い感じがして辛いです。

産後鬱気味なんでしょうか。

産婦人科へ受診の清算しに行くはずが、時間に追われてる感じが(○時までに〇〇しなきゃ…という事を考えると)辛く、
余計にどうしたらいいかわからなくなってしまって、
余計に手がつかなくなる。

ミルクをあげるのもやっと、
体が重たく、何もしたくない…。

イライラが酷かったので、ホルモンバランスを整える為にピルを処方してもらったのにまだ飲めず…

夫に電話したら「無理しないで。何もしなくていい。生きててくれればいいから」と。
仕事中なのにごめん…。

産婦人科の先生には
「産後うつになっちゃう人もいるんですよ。そうなっちゃうと大変だから」と言ってました…。

先日生理が再開し、生理が終わってからは落ち着いてたこともあり、PSMが酷かったのかな?って思ってたんですが…。

実家に行くのも、今日の午前中まではなんとも思ってなかったんですが、
準備が辛くなってしまって、何もしたくなくなってしまって、「行きたくない」って思い始めてしまいました。

お宮参りとか事情があっていくのに…。

辛いです。
泣きたい。

コメント

みー

こんばんは!
しんどかったら、無理にやらなくてもいいんですよ〜🥺
お宮参りなんていつでもいけますし、うちの子3ヶ月になってから行きました😂
ちなみに私産後鬱経験者です。
誰かに、しんどさを伝えられますか?
一番いいのは、保健師さんや産科など、、支援に繋げられる人に相談できたらいいのですか、、。

  • kn.m

    kn.m


    コメントありがとうございます。

    上の子の時から育児で「辛い」と感じる事が多く、その頃から夫には辛い時は「辛い」と言うようにしています。

    今回も仕事中の夫に電話して、辛い旨と準備ができない事を伝えました。

    今回初めて「体の重さ」を感じ、ちょっといつもと違う、これはヤバそうと言う感じがありました。
    うまく言えないんですが、体が重たく上から何か乗せられてるような…。

    今日子どもの1ヶ月検診に産婦人科に行っていて、以前からイライラが酷かったので、それが辛いと言うことは助産師さんや医師にお話していました。

    夫が仕事から帰宅し、実家に帰る準備を一緒にやりました。
    夫と話をしてみたところ、
    やはり上の子の時のしんどさと今回のしんどさは別で、
    「今回は鬱っぽい」と夫も感じていたみたいです。

    この投稿した時には横になっていて、極力何もしないようにしていたら30分ほどで調子が良くなりました。
    今も普通な感じです。

    具体的に産後うつがどのようなものなのかわからないですが、
    まだ大丈夫なのかな…?
    長々とすみません💦
    少しお話しできたら嬉しいです。

    • 10月8日
  • みー

    みー

    こんにちは!
    旦那様や、産科の方にお話されているのですね!
    私は退院後二〜三日でまず不眠になりました。
    元々、仕事などで不安なことや気になることがあると夜寝付けないということもあるにはあったのですが、受診や服薬など心療内科や鬱とは無縁でした。
    一週間検診で、心のアンケート(?)の点数が高く助産師さんとの対話。
    その後帰宅しましたが3日ほど経っても不眠は改善せず、謎の不安感などもあり、産科に電話し助産師さんと対話後、心療内科を紹介してもらいました。

    症状としては、不眠、食欲がない、朝布団から出られない、起き上がれない、心がザワザワソワソワする、なにかも分からず不安になる、子どもが可愛くない、抱っこしていても手を離しそうになる、酷いときにはスマホで自殺の仕方など検索もしていました😅
    など明らかな鬱症状、心療内科の先生と相談しながら抗不安薬2種類と睡眠導入剤を服薬しました。(基本的には薬飲みながらも普通に授乳してました)

    半年ほど、自宅と実家を行き来したのちふと自宅でもやっていけそうと思い通院と服薬は続けていたものの、日常の生活が出来るようになりました。
    また、保健師さんにも何度も訪問していただいたり(自宅の神戸市の保健師さんも、実家の東大阪市の保健師さんにもどちらにもお世話になりました)
    保健師さんの紹介で、市の子育てのイベントに参加するようになり、友達が出来たことが、回復への第一歩だったように思います。元々自宅周辺に友達はいませんでした。

    その後は、酷くなることもなく1年3ヶ月ほどで自ら服薬も辞めました。(本当は駄目ですが、、)

    子どもがもうすぐ3歳、今のところ再発は無いです🤔
    私の体験談で、本当にひとつの例ですが少しでも当てはまりそうだなと、思われた場合には心療内科に通われるのもいいと思います。
    ただ、医師も人間なので合う合わないがあります😢
    信頼できる人に相談しつつ、ママが元気に過ごせるようになることを願っています、、

    • 10月8日
  • kn.m

    kn.m


    お忙しい中お返事頂きありがとうございます🙇‍♀️

    食欲がないは当てはまるんですが、毎日のように食欲がない訳ではないのと、
    挙げてもらった項目はほとんど当てはまらないので、とりあえずまだ大丈夫っぽい?と思います。

    退院後のアンケートも特に何も言われなかったです🤔

    人それぞれ症状が違うんだと思いますが、
    挙げてもらった症状が毎日続くようになるのがひとつ目安になりそうですね。

    産後うつが治ってよかったです🥺
    にしても本当に怖い病気ですよね…💦
    私も結婚を機に引っ越してきたので、周りにお友達というお友達は居らずです。
    やはり世間話でも、子どもの話でも、会話をするって大事ですよね🥺

    心療内科との相性って難しいですよね…
    上の子がよく泣く子で復職するまでが苦痛で、心療内科に行く事も話し合ってほどだったんですが、私の中で先生との相性が悪かったら…という不安もあり、結局行かずに放置してました🤣

    ご心配をいただきありがとうございます🥺
    とりあえず今現在はいつも通りな状態で、同じ状態が続いている状況にはないので様子見としたいと思います💦

    • 10月9日