※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。片乳だけ飲む場合と両乳飲む場合、どちらが良いでしょうか?授乳間隔は1時間で、体重増加や排泄に問題なければ母乳不足はないか心配です。

どちらがいいのでしょうか?
両乳5分ずつ飲める時と寝ぼけてなのか甘えたかっただけなのか片乳で終わってしまう時があります。
例えば先に右乳あげて、時間が来たら左に変えてあげようとすると口を閉ざしてしまって飲んでくれません。だったら最初から右を飲みたいだけ飲ませた方がいいのでしょうか?
片乳の場合でも両乳の場合でも授乳間隔は同じ1時間で(トータル飲んでる時間はどちらでも変わらないから?)ほしがるのですがわたしが授乳のしかたが定まってなくて🥲
それと体重が順調に増えてておしっこもうんちも問題なければ母乳が足りてないことはないですよね?1時間で起きてしまうので💦まだ1回に飲める量が少ないだけですよね…😂ちなみに生後1ヶ月ちょっとです。

コメント

deleted user

「体重が順調に〜問題なければ」大丈夫かと思います☺️
飲める量の問題かなと。
うちは1か月過ぎたらまとめて飲めるようになっていきました。体力がまだ少ないのかなと思います。

ちなみに、個人差は大きいと思いますが、長時間飲んでいるから量を飲めているわけでもないそうです。うちは測ってもらったら最初の5分だけ飲む、残りはただ吸ってるだけ(安心)で1ミリも飲んでなかったです🥺

だから、個人的には5分で交代→飲まなければ次に回します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んでてすぐ疲れるのか寝落ちばかりしてるので体力が少ないんですかね😂
    なるほど。飲まなかったら次にして、とりあえず5分交代にします。ありがとうございます🥹

    • 10月7日
るん

おっしゃるように体重が増えていておしっこもうんちも出ていれば大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
わたしの息子も片方5分飲んで終わりってことたくさんありました!
その時は次に飲んでない方からあげてました😆
おっぱいトラブルがなければ、片方を飲みたいだけ飲ませてもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5分で足りてるの!?と思ったんですが、あることなんですね。そうですよね!飲まなければ次に回せばいいんですよね。ありがとうございます✨

    • 10月7日
nanapi

もうすぐ1ヶ月になる息子がいます。

私も均等に両乳あげた方がいいのかな?と思っていましたが、右乳あげて左に変えたら口を開けない事が多かったので、片乳を満足するまで飲ませています😊
その後また欲しがったらもう片乳を飲ます感じです!
おっぱいの張りが軽くなったら飲めている証拠になると思います!

5分飲んで2時間寝る事があれば、15分飲んで30分で起きる様な事もあります。

体重の増加と排便排尿があれば問題ないかと思います。

ちなみに長男は10分ずつ両乳飲んで、30分~1時間睡眠を3ヶ月頃まで続けていましたが、次男は5分~15分片乳飲んで、1~2時間睡眠です😃
飲める体力や寝るのが好きな性格など個人差があるとは思います

両乳飲んだ後、私のおっぱいの張りもなく出てるか不安な時やちょっとおっぱい休ませたい時に欲しがる時はミルクを追加しています。

私も授乳の仕方が定まっていませんが、だんだんお互いの事を分かってくると思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほしがったら反対側あげればいいですよね!ありがとうございます😊

    兄弟でも違うんですね~

    そうですね!息子のこと分かるようになれるよう頑張りたいと思いました😆ありがとうございます!

    • 10月24日