
7ヶ月の赤ちゃんが喉のイガイガを感じています。熱や咳鼻水がない場合、何日間様子を見ればいいか不安です。どの程度まで様子を見るべきか教えてください。
風邪?受診の目安について
生後7ヶ月です。
昨日の夜一気に冷えたからか、朝方から喉がイガイガしている様子です。咳や鼻水、熱なしで、あーうーと声を出す時にイガイガしてるな〜枯れてるな〜という感じです。
機嫌もそこまで悪くなく、授乳や離乳食もいつも通りです。
今の状況から熱や咳鼻水があればすぐ受診しようと思うのですが、喉のイガイガだけが続いた場合、何日くらいは様子をみますか?
第1子でどの程度まで様子を見ればいいかわからず、皆さんの目安を教えていただきたいです。
- ママ(生後2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

まき
鼻水、咳、熱のどれか症状が出たら受診します。

はじめてのママリ🔰
鼻水や咳で眠れない、ご飯やミルクが飲みにくそう
あとは熱が出たら受診かなぁと思ってます!
今の症状だけだったら、1週間とか私なら様子見ます😊
-
ママ
回答ありがとうございます。他に症状なく、長引くようなら受診しようと思います!ありがとうございます🙇♂️
- 10月7日
ママ
回答ありがとうございます。
喉のイガイガだけが続く場合は自宅で様子を見るということでしょうか?
まき
様子を見ます。
風邪で喉がやられているならいずれはどの症状か出てくると思います。
ママ
参考になります!ありがとうございました。