※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
産婦人科・小児科

妊娠7ヶ月の女性が、咳が続いており赤ちゃんへの影響を心配しています。咳止めが効かず、検診が延期になりました。同じ経験をした方に相談したいです。

妊娠7ヶ月です。
GWに体調を崩し熱は1日で落ち着いたのですが、咳が止まりません。喉の痛みも昨日の朝から治まっているのですが、痰が絡んだ咳が1日中出ます。まだ日中はマシなのですが特に夜間がひどく、何回も目が覚めます。一緒に寝ている子どもを起こさないかと心配にもなり寝不足が続いていることと、何より腹圧でお腹の赤ちゃんへの影響も心配です。
熱が出た時に産婦人科を受診し診察していただいたときに咳止めとうがい薬をもらったのですが効いておらず。
元々昨日検診予定だったのですが、先生から念のために日にちを空けてと言われて火曜に変更になっています。
咳が続いててもお腹の赤ちゃんは大丈夫でしょうか😢?また同じような状況になったことのある方がおられましたら、咳はどのぐらい続きましたか?自然に治るのを待ちましたか?😢

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

3人目妊娠中にコロナになってしまい
咳が酷かったですが、腹圧で赤ちゃんが…
とかはないみたいです😊

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    コロナにかかられたんですね💦😢想像しただけでも辛いです😢
    お腹の赤ちゃんへの影響は大丈夫だったとのことでホッとしました!ありがとうございます😊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私の場合は喘息もあるので毎回長引くのですが妊娠中はかなり悪化します💦
熱もなく少し風邪気味って感じで咳だけ治らない状態が妊娠中は3ヶ月以上続きました💦副鼻腔炎にもなりました。
やっぱり腹圧は赤ちゃんに良くないと言われて私は呼吸器内科を受診して吸引貰ってます。吸引するとマシになりますよ!

  • ママり

    ママり

    ご回答ありがとうございます!
    3ヶ月もですか😢💦辛かったですよね…😢
    やはり良くないんですね😭長引くようであれば吸引していただける内科を受診しようと思います😭!ありがとうございます☺️

    • 5月10日