※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.
家族・旦那

義親さんからの育児協力は皆さん必要としていますか?少し悩んでいること…

義親さんからの育児協力は皆さん
必要としていますか?

少し悩んでいることがあるので聞いて頂きたいです。
義実家まで車で15ー20分の距離に住んでいます。
私の実家は県が違い、車で6時間ほど。

子供が産まれてから育児の手伝いをしてもらったことがほぼなく、子供に興味がないです。
下の子が産まれる時、上の子を預けることも出来なかったり、新生児を世話をしている時も何の協力もなく全員1人で育ていたり、ご飯の用意も自分でしています。
ですが、自分の子供。自分で育てるのが当たり前。人に頼ると言う概念がまずないわ。と喝を頂いたことがあり、私は甘かったんだなぁ、と実感しました。

子供も1人目から子供を抱っこもほぼされたことありませんし、産んだばかりの頃一度お家に食料を届けて頂いたことがありますが、子供の顔も見ず「今からカラオケそのまま行くから!!」と1分で帰りました。
子供に興味がないんだと思います。
それを友達に話すと「羨ましいなー。うちなんか義親が家に何でも持ってくるし、孫の面倒見るよ?ばっかりでうざいー」と話しており、正直とても羨ましくなりました。
いいな。土日に遊んでもらって。心配されて。興味のない服もらっても、何にももらったことない私からしたら羨ましいしかなかったです。

皆さんはやはり、義実家から手伝いは求めてないお母さんの方が多いのでしょうか、、?

いいねでお願いします。コメントもあれば宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

.

義実家の手伝い求めてないよ。
自分たち家族だけでしたい。

mc

ごめんなさい羨ましいです。笑
関わってほしくないです。
私たちは私たち。
完全同居ですが、ご飯とかその他諸々、頼ったことありません。
子供に対してほんっっっとに余計なことばかりするんです。
毎日イライライライラ。 
でも主さんの立場になったら、関わりある家族羨ましいなー、って思うかもしれません。
ないものねだりですね💦

  • .

    .

    そうなんですね〜!!😂
    やはり手伝い続くとストレスになるかもですね、、余計なことばかり。と私も思うかもです(笑)
    ありがとうございます🥲💞
    皆んなそれぞれ考えてることが違うと知りました!

    • 10月7日
.

義実家の手伝い求めてるよ。
貰えるものは貰っときたいし、預けれるなら預けたりしたい。

晴日ママ

うちは
片親育ちで
それもクソ親なんで
結婚した時から
車で5分の義がめっちゃよくしてくれます😐
お義母さんも
娘なんだから当たり前よって感じで産後も手伝いに来てくれました
車で5分なので泊まり込みとかではなく
いい距離感です😶
義母も
自分の義母(義父の母)にしてもらったから
当たり前のことをしてるだけよ
〇〇ちゃんも子供たち大きくやったら
お嫁さんにしてあげてね。
でも出しゃばりすぎはダメよってよく言われます😶

  • .

    .

    とても素敵な義母さんですね✨
    羨ましいです☺️

    • 10月7日
 sistar_mama

うちは、義実家は車で15分距離ですが今まで1度も育児協力は得たことはありませんし頼ることもありません。
うちの義母は子育てしたくないしペットのように孫を可愛いがりたいだけの人です。孫よりまだ結婚していない独身の息子が可愛くてしょうがないという人。これには実の息子である旦那もひいてましたけどね💦
旦那は義母に頼ることなく子育てしてくれてますし、義実家に頼るぐらいならお金だして一時預かりなどを利用したほうが私のストレスは軽減されるからです。(義実家が大嫌いだから余計にかもですが😅)

  • .

    .

    私の夫もそのような考え方の人です。参考になりました☺️✨

    • 10月7日
6Kids mama

私も義両親がよくしてくれる、って人がとっても羨ましいと思ってしまいます🥲

うちも実家が遠いけど義実家までは車で10分程なのに、なにも手伝ってもらったことないし誕生日プレゼントもその他なにもなしです。

実の娘だと思ってるからと前に言ってたくせに、自分らで勝手に子供産んだんだから自分らで育てないとだめと言われたことあります(笑)

その割に義父が定年になるからと、私らのところで居候させてもらわなくちゃと旦那に言ってたらしいです😓

  • .

    .

    同じ境遇の方がいて嬉しいです🥲🙏🏻ありがとうございます。

    • 10月7日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

顔も見たくないくらい嫌いだし、子供達に会わせたくもないので手伝ってほしいとか思ったことないです。
むしろ関わらないでください🙏って感じです。

  • .

    .

    そういう方多いみたいですね🥲ありがとうございます✨🙏🏻🙏🏻

    • 10月7日