小2の娘が友達関係で悩んでいます。友達との行動や遊び方について、娘が受け身で友達との関係が不安定な状況です。見守るかアドバイスするか悩んでいます。
小2の娘のことで相談です。長くなります。
娘には個々に、Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん、Dちゃんと仲良しのお友達がいます。最近の学校でのお話なんですが、今まではAちゃんとBちゃんと休み時間に3人仲良く外へ遊びにいったりとかだったんですが、どうしてか3人で仲良くすると娘が輪からはみ出したりしてることも多く時には、娘とAちゃんとひっついてBちゃんが輪からはみ出したりしてる状況もあり、、娘自身も嫌な気持ちになることも多くて悩んでいたので、私からはAちゃんとBちゃんと関わるなかで嫌な気持ちになることが多いなら、その子達から離れてCちゃんやDちゃんと仲良くしてもいいと思うよ!と伝えました。それからは、AちゃんとBちゃんと今まではひっついていたのを距離をおきながら向き合っていけるようになったのか、Cちゃんとも学校での遊びも同じだったり学童で同じだったりして仲良くしてるみたいです。また、娘が個々でCちゃんやDちゃんと楽しく遊んだりしているとその輪にAちゃんとBちゃんが入ったりしてきたりもあるみたいです。また、休み時間の帰りに娘がCちゃんと帰っていたら、Aちゃんが娘を呼んだり、休み時間に外へ行こうとしてBちゃんが娘に待ってー!と言って一緒に外へ行ったりはあるみたいです。ですが、ほとんどの休み時間にお外へ行く時に早く行きたいからなのか、1人でお外へ行くことも多く、仲良くしてくれてるCちゃんを待ってあげないのか、娘の他にも女の子のお友達が1人で行ってるなら一緒に行こうと言ったらいいのにと提案したのですが、娘は一緒の遊びじゃないから行く必要ないじゃん!と話をしていて、、また別の休み時間にAちゃんとBちゃんと手を繋いでお外へ向かう2人を見て、皆1人で行ってるのにその2人は手を繋いで行ってて嫌だったと言ったので、そう思うなら、娘も早く行きたいからと1人で行くではなく一緒に行こと言って一緒に行けばいいじゃん!と伝えました。また、娘がCちゃんと仲良く遊んでいると必ずAちゃんもその輪に入って一緒に遊んでくれたり、Bちゃんとも放課後に道端でばったり会って一緒に遊ぼうとなり一緒に遊んでくれたりしています。今までも娘が遊びの輪に入れて!と言うと必ずどんなお友達もいいよ!と言ってくれたり、娘が学校帰りに自然にお友達の輪に入ってても皆と一緒に帰ってきて、お友達もバイバイと言ってくれたりしてるのに、、。AちゃんもBちゃんも娘と一緒に遊んだりと自分の気持ちを言葉や行動で伝えてくれてるのに、うちの娘ときたら受け身すぎて💦一言、、AちゃんとやBちゃんに一緒に行こうと言えばその輪に入れてくれるのに言わないみたいです💦それなら、Cちゃんを誘って一緒に行けばいいのにとか、、私は、色々と思ってしまって😓😣
これって、、意地悪されてるとかでなくて友達からしたら娘が仲良くしたいのか分からない状態ですよね??😭😭
また、娘が1人でお外へ行っても結果的には、CちゃんやAちゃんもその輪に後から参加して、先に娘とDちゃんともう1人女の子の友達やお姉ちゃん達もいて遊んだりしてるみたいな状況らしいです。
その状況なら、あるあるですか?私は、娘に心配いらないですか?それとも何かアドバイスをした方がいいのか知りたいです。
むしろ見守るを徹底したらいいでしょうか?
批判ではなく教えてほしいです。
色々と娘が話をしてくれるのはありがたいですが、男の子の友達が多かった私には娘が何を求めてるか分からなくて…😣💦
- ママリ(10歳)
コメント
miriku☆
あるあるな状況かなと思いました。
私も同じ小2の娘がいますが、そんな感じです。
3人で遊べば誰かしら輪からはみ出るし、呼ばれたり、待ってーと言われたり本当に同じです。
親としては色々考えてしまいますけど、あからさまに仲間はずれにされるとか、意地悪をされてるのでなければ、様子をみます。
私なら。
そっかー。そんな事があったんだね。って話を聞きつつ、どうしたらいいかな?って相談されたらアドバイスをしてあげればいいのかなと思いました😌
ねこ
うちには小3の娘がいますが、お気持ちよくわかります。私も男の子の友達が多く、女の子の友達関係は結構苦労したので、娘にはそういう思いをして欲しくないなって思ってしまいます。
お子さんの場合、誰かが仲間はずれにされてるとか意地悪されてるとかそういう状況ではないようですし、下手に干渉せず、見守っていて良いのではないでしょうか。
私も娘には、「嫌な気持ちになってまで、その子と一緒にいなくてもいいんだよ。他の子と遊んでもいいし、一人で遊んでもいい。いつも同じ子といる必要はない。」というようなことを話しています。
女の子って何かとグループで行動したがりますよね。それが良い時もあるし、逆にいつも一緒にいないといけないプレッシャーになったり、嫉妬が芽生えたりして厄介なことになる時もあります。私はそれが嫌で、随分と苦労しました💧
ちょっと話それましたが、◯◯ちゃんと遊んだら?とか、◯◯ちゃんと一緒に行ったら?とか、あまり具体的にアドバイスするのは過干渉気味かなーと私は思います。娘もたまに、「遊びたい子と遊べなかった」と言う日がありますが、「一人で校庭を散歩して、お花や虫を探してみるのもいいんじゃない?」とか、娘は新しい友達を作るのが上手なので、「新しいお友達ができるチャンスかもよ」と話したりしてます。あと、「お友達にも「今日は◯◯ちゃんと二人で遊びたい」とかそういう気分の時もあるだろうから、お友達の気持ちも尊重してあげれるといいね」みたいなことも話してます。
-
ママリ
すみません。下にコメントしてしまいました。
- 10月7日
-
ねこ
下のコメントにお返事ができなかったので、こちらに返信しますね。
娘もお友達と一緒に外へ出て遊ぶこともあれば、そうでない時もあるようです。自分から声をかけて輪に入れてもらうこともあるみたいです。断られることもあるそうですが、それはそれでいいんじゃない?と前述のように話してます。
大体いつも同じお友達何人かと遊んでいるようですが、その内の1人を他の2人が奪い合う…という状況が常にあるようで、娘は中立の立場なんですが、その仲裁で休み時間が終わることもよくあるみたいです😓
一人で外に出て、「一緒に遊ぼうと思ってお友達を探したけど見つからなかったから、一人で散歩したー」という日もあって、それが嫌だったというわけではないようなので、お友達と一緒でもそうでなくても、娘なりに良い時間を過ごしているんじゃないかなと思います。
余談ですが、上記の奪い合いされてるお友達なんですが、この子がすごくできた子で、◯曜日は一人で過ごす日と決めていたり、ちょっとストレスを感じてきたら、自分から一人になって気分を落ち着かせるようにしていたり(リラクゼーションみたいな)するそうです。お友達も多く、誰かが悲しそうにしてるとすぐ声をかけてあげる優しくて気遣いのできる子で、悪口も言わないし、人気があるのが頷けます。娘には、そういうお友達は特に大事にしなさいねと話してます。- 10月7日
ママリ
コメントありがとうございます。共感して頂きありがとうございます。
読ませて頂きました。はい。本当におっしゃる通りで、私も女の子の世界でたくさん苦労したので娘にはそうなってほしくないなと思っていて、つい心配性が加速して過干渉になっていました。反省します。また、過干渉なこと教えて頂き助かります。自分では分からなかったので、こちらに相談してよかったです。ありがとうございます。また、Goomey64さんが教えて頂いた声かけも参考にさせて頂きます。また、Goomey64さんのお子さんも学校の休み時間にお友達と一緒にお外へ出て遊んだり1人でお外へ行って、その輪に入って遊んだりすることなどありますか?
ママリ
コメントありがとうございます🙇🙇
仲間外れでもなければ、娘がCちゃんと同じ遊びをしているとその輪にAちゃんがきたりBちゃんがきたりしてるみたいです。だから、別に娘からAちゃんとBちゃんのとこへ行きたい時には入れてもらえるはずなんですが、言わないで1人で行動したりするんで、それが嫌なら仲良くなったCちゃんと一緒に行けばいいよ!と伝えました。とりあえず、このような状況ならあるあるなんですね。ただ、1人でお外へ行くのは、miriku☆さんのお子さんもあったりしますか?
miriku☆
全然あると思います。
誘われれば一緒に行くし、1人ならそれはそれで遊びたい輪に入って遊ぶと思います。
1人で行動したりできるのは、いい事ではないですかね?
ずっと誰かとベッタリよりずっといいのかなと思いますが。