※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

運動会での立ち位置を幼稚園に確認することは適切ですか?円形で進むため、どの程度進むか知りたい。移動が難しいため把握したい。パラバルーンで見る位置を失敗したくない。

運動会の立ち位置の確認、幼稚園に電話するのはありでしょうか?

プリントでもらってるんですが、円形でまわるらしくてどの程度進むのか聞きたいです🥺
今日聞いておけば良かったのに明日聞こうと思ってて、明日は家の用事でお休みさせる事になりました‪‪💦‬
運動会は明後日です😣

見れる場所が限られていて観覧中に移動は難しそうなので把握しておきたいです😭
パラバルーンなので見る位置失敗したらバルーンで隠れそうで不安です‪‪💦‬

コメント

苹果🐱

パラバルーンはもうどの親もベスポジ狙いたいのが本音だけど難しいですよね
電話するのはナシだと思います
そういう問合せ受けて他の方からも来たら困るから答えないと思いますし園も準備で忙しいので

私なら、もしベスポジ撮れなかったらママ友さんでその近くで撮ってる人に動画を貰います

はじめてのママリ🔰

うちの園も似た感じです、気になるけど電話はしません💧
結局どのイチに陣取ってもビミョーに角度が変わっていったり他の保護者もいる中で常にベスポジをキープ!という考えは自己中すぎるかな?と思ってるので🥲
当日は周りの動きも見つつ、まぁまぁ撮って残せたら良いかな!と思ってます。

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉

先週息子が運動会でバルーンでしたが、
正直左右に動くし膨らませたりバザバサしたりするのでピンポイントにここがベスト!とは撮れないと思います😅
しかもそれを幼稚園に聞いたところで的確ここなんて言えないと思いますし、
先生たちな準備に追われてるので電話やめた方がいいと思います。
あとはクラスのママ達とデータ交換とかですかね。

はじめてのママリ🔰

電話は忙しいのでなしかなとおもいます。移動むずかしいですか?ご主人とふたてに別れてはどうですか?

ままり

すみません、電話は無しと回答いただいたのにママリ開く前に電話してしまいました😂

移動するパラバルーンをずっと撮りたいわけでなく、最終ポーズをどうしても撮りたかったのでスタート位置からどの程度回るのか教えていただきました。

観覧場所が数箇所あるのですが距離があるのと範囲が狭く、うちの子がまぁ微妙な位置で踊るため判断誤ると全く見えない可能性があります😭
主人と二手に別れますがそれでも見えるか怪しい位置でした😱
回答いただきありがとうございました🙇🏻‍♀️