
先輩から嫌われて悩んでいます。自分の仕事に集中し、丁寧に対応していますが、同僚との関係が気になります。同じ班でやりづらい状況です。皆さんはこのような状況にどう対処していますか?
相談です、どうしたらよいですか?
今の職場に入って4ヶ月が経とうとしてます。
みんなめちゃくちゃ優しくて教えてくださるのも丁寧で
工場ってもっとギスギスしてるのかな?と思ってたけどみんな仲良いかなー?って、たまにいろいろあるなって思うけど皆さんがフォローしてくださり助かってます。
ですが先月からあからさまに私の事大嫌いですと言わんばかりに二十歳の子に嫌われてます。。わたしは何にもしてなくて、、最初の頃は席も近いからいろいろ教えてもらってました、が気づいた時には話しかけても態度が変わってて💦
昨日は事務の人に私の仕事のことで多分報告して事務の人が私にいろいろと言ってきました。
他の先輩に相談すると私泣いてしまって💦
同じ班で席も近いから気悪いしずっとなんでそんな態度なのかなって気にしてて。
多分わたしが入って少し前に作ってるものをミスしてしまい、そんな中途半端なまま先輩たちがまだやった事ない製品を私に教えてあげてるから気に食わなかったのかな?って。たしかにそこは順番違うなーと思いましたが😭
しかもその子最近やたらと作ったものが不良品でてきてて。
八つ当たりでしょと友達に言われました。
この先どうしたらいいか、気にせずに自分の仕事だけをやろうと思いますが同じ班なのでとてもやりずらいです。
作業は全然まだまだなのでとりあえずはやることをしっかり丁寧にやることを心がけてます。
皆さんはそんなあからさまな態度とられていたらどうしてますか?
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そういう職場に以前居ました☺️
なのでなんとなく雰囲気や、同じようなことあったなぁと読みながら懐かしく思いました。
ママリさんの仰る通り、入ってきたばかりの人に新しいことを覚えさせることに不満があった⇒そんな状況で自分のミス連発で苛立ってるんだと思います💭
私も同世代の若い女の子たちと一緒に夜勤やらしてたときは、ちょっとしたことでギスギスしてましたね〜。まだ腹を割って話せる仲じゃないから微妙な距離感で余計ギスギスしてしまってるんだと思いますが、そんなのいちいち気にしてたらキリがないです☺️入ったばかりでやりにくいとは思いますが、なにも悪いことしていないなら気にしない!それか思い切って聞いてみたらどうですか?もしかしたら裏目に出ちゃうかもですが…私ならほっときます☺️

はな
班長さんに相談して違う班にしてもらえないですかね〜?工場の班って結構人の出入りが多いイメージなので、言ったら変えてもらえそうな気がしました!
-
はじめてのママリ
全体を仕切ってるのが居ますが男性でそゆの鈍感っぽいんですよね、、もしこの先なにかあったら言おうかな?と思ってます!!ありがとうございます😭
- 10月7日
はじめてのママリ
たしかに気にしてたらキリないですよね😰😰
とりあえず時間が過ぎるのみですね笑
あからさますぎてたまに可愛いなあと思うこともあります笑
とりあえずほっときます!ありがとうございます😊
退会ユーザー
20歳の子がチヤホヤされてたのに、ママリさんが入ってきて自分に目を向けられなくなったのが居心地悪いのもあるかもです😂そういうお年頃なんですね〜今思えば可愛いです(笑)
お仕事頑張ってください🔥
はじめてのママリ
それもあるかもです、結構他の人とは仲良くなって喋ってるので🥹
ありがとうございます😭🫰🏻