※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

生活費7万円、幼稚園関係は旦那負担、携帯代5000〜1万円、毎月赤字。ボーナス10万円で固定資産税も支払う。貯金ができない理由は自分のやりくりが下手?

生活費について相談です、、

生活費7万貰ってます
ガソリン代、お米代、なし
幼稚園関係の毎月の支払いは旦那なのでなし
幼稚園の集金あり(生活費から払います)
携帯代5000〜1万
レジャー代込み

毎月カツカツどころか、赤字

そしてボーナスは毎度10万ほど
そこから固定資産税なども払います

全然貯金無いんですけど、わたしのやりくりが下手ですか?😰😰😰😰😰😰😰😰


コメント

はじめてのママリ🔰

外食無くせばだいぶ浮くと思うけど
子供2人居て7万は少ないかな😅
せめて10万は欲しいです😅

  • あ

    少ないですよね🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    そこから、子供たちの洋服だのおむつ買ったら全然残らないんですよね😰😰

    • 10月6日
あーちゃんママ🧸

外食込みで7万円はカツカツ、赤字になっちゃうと思います😢💦

  • あ

    え、やっぱそうですよね😰😰😰😰😰

    • 10月6日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    お子さん2人ですし、これから下のお子さんも園に入ったら7万円ではかなり大変になってくると思います😢
    お米はご実家から頂いてるとかですかね?🤔
    節約しようと思っても難しいですよね😭

    • 10月6日
  • あ

    下の娘が幼稚園に入ったらさすがに厳しいので、パートに出ようと思ってます😰😰
    お米は実家からもらってます!!

    節約は心がけても、最近物価が全体的に上がっているので一度の買い物に5〜6千円は余裕で行ってしまいます😰😰😰

    • 10月6日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    お米代が無いのは助かりますよね💦
    せめて10万ちょっとは貰いたいところですよね💦

    1度のお買い物で5~6千円になるのは普通かなと私は思いますよ!!
    私も、1度のお買い物はそれくらいの値段でおさまるようにしてます💦
    買い出しの頻度はどれくらいですか?

    • 10月6日
  • あ


    買い出しの頻度はその時によりますが、大体1週間に1度にするようにしてます!が、4.5日で買い出しに行くこともあります😵‍💫😵‍💫😵‍💫
    娘が幼稚園に入る前は、実家が近いので遊び行くついでにご飯とお風呂お世話になってて、多い時は週に5回ほど行く時もあったんですが、今はほとんど行かなくなったので🥶

    • 10月6日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    買い出しに行っても、買い忘れてたり日持ちしないものもあるので、こまめに買いに行くことになりますよね💦
    うちは2週間に1回の買い出しで5000円以内、決まった食材を買うっていうのを決めて買い出しに行ってます💨

    なるほど、、🧐
    浮かせられるところってないですよね😭💦

    • 10月6日
  • あ

    2週間に1回ですか!凄すぎます🥶🥶🥶🥶🥶❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️

    • 10月6日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    ほとんど買う食材がいつも同じなのと、大袋で売ってる野菜があるときはそれを買うので(ラッキーなときは大袋よりどり3点で○○円ってなってたりします!) 日持ちする野菜は何とかそれで乗り切れてます!
    お肉もメガパックをいくつか買って冷凍ストックしておく感じです🧐
    でもちょっとしたものはやっぱり買い足してます😭

    • 10月6日