
怒鳴ってしまった翌日、子供に抱きしめて理由を改めて伝える。朝から抱きしめるなど愛情を示す。
子供を怒るを通り越し、怒鳴ってしまった日の翌日どう接してあげていますか?
今日幼稚園でお友達のおもちゃを取ったり、壊したりしてしまったそうです。
ここ数日おもちゃをとることがよくあり、
私も何度言ってもやることにブチギレて怒鳴りまくってしまいました。
長男は大泣き。
それでもガミガミ1時間近く怒り続け、
夜ご飯中も怒るしまつ。
ここ数日幼稚園から帰宅の際、注意があり、
幼稚園で言われないようにとプレッシャーが凄すぎて、
もうやらないで欲しいと焦りから怒鳴ってしまいました。
ごめんねと抱きしめて、
ダメな理由などはもう一度改めて伝えました。
(またやるかもですが…)
こんなに怒鳴った翌日、
皆さんならどう接しますか?
朝からおはようと抱きしめたりしていますか?
- ママリ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

たかゆか
もう、はずかしながら毎日のように怒鳴ってます。なんなら、つい先程まで…(´∀`;)
可能な限り寝るときには、穏やかに過ごせるように絵本みたり、ハグしたりしておやすみなさい~とするようにして、その日のうちにお互いリセットするようにしてます。寝るときに怒って終わる日もありますけどね😢
いずれにしても、朝にはリセット。イライラや疲れが残ってることもありますが…朝の準備でまたしょっちゅう怒りますが、朝イチは、笑顔でおはよう!これだけはなんとか死守します。じゃなきゃ、笑顔がゼロの日ばかりになりそうだし…😣(笑)
ママリ
分かります😭💦
朝の準備でまたノロノロ…
ぷっちーん!!
となりそうになるので、明日はなんとか今日が終われば休日!三連休!!
と思って乗り切ろうと思います😂😂笑
笑顔でおはよう!
これが出来るように明日の朝はイライラしないで過ごせたらなと願いながら寝ようと思います😂💪💗笑