
1歳8ヶ月の娘が高熱で病院に行ったが検査結果は陰性。熱が下がらない場合、再検査。食欲がなく、何を食べさせたらいいか相談。
1歳8ヶ月の娘が朝から
高熱をだしていて39度代をキープしてます。
午前中に病院に行ってインフルとアデノの
検査をしてもらって陰性だったのですが
発熱して3時間くらいしか経っていなかったので
正確な結果とは言えず、今日1日
お薬を飲んで熱が退かなければ
明日、救急に連れていきもぅ一度
検査をしてもらうべきと先生に言われました💧
今娘はグッタリしていて寝て泣いての
繰り返しでお薬は飲んでくれたのですが
朝から何も食べていません。
水分はベビーポカリを飲ませています😔
少しでも食べて欲しいのですが
どんな物だと食べてくれますか😵?
お粥もヨーグルトも小さくしたパンも
ダメでした(*_*)
何かアドバイスお願いします🙇⤵
- 年子姉妹mama♥(8歳, 10歳)
コメント

ふわり
ゼリーとか果物はどうですかね!?

あい
プリン、アイスはどうですか?
お薬はゼリーに混ぜたりすると飲みやすいかもしれないですよ!
高熱が続くと痙攣も心配ですね。
私も娘がいて、熱が出ると痙攣しやすい子で毎回ヒヤヒヤです。
口当たりの良いものをあげてみて下さい★
-
年子姉妹mama♥
プリン、アイスですね✨
今は娘と二人きりなので
買い物に行けそうにありません😵
実母にお願いしようと思います😢
まだ痙攣は起こしたことがないので
どう対応すればいいのかわからないです😱💦- 12月17日
-
あい
痙攣の条件にもよりますが、熱が出て24時間以内に出るケースが多いですよ。
もし、痙攣してしまったら焦らず病院に電話しましょう!!
吐いてしまうようだったら気管につまらないように横にしてあげたり、衣類を緩めたりしてあげて下さい。
胃腸炎を起こしてるようなら無理に食べさせず、水分補給がちゃんと出来てれば大丈夫ですよ!- 12月17日
-
年子姉妹mama♥
そうなんですね😖
ありがとうございます💧
とりあえず水分は取れてると
思います✨ありがとうございます🙋- 12月17日
-
あい
心配ですよね(;´д`)
早く元気になりますよーに✨- 12月17日

あっちゃ美
ゼリーやプリンだとうちの子は食べてくれました。あとは果物は今の時期ならすりおろしたりんごや、喉に炎症がなければみかんなんかもうちは食べてました。お粥がダメだったらおうどんとかにもチャレンジしてみるといいかもしれません。
-
年子姉妹mama♥
食べてくれそうなものを
いくつか買って来て貰おうと
思います✨おうどんも
チャレンジしてみます😵✨
ありがとうございます🙇- 12月17日
年子姉妹mama♥
今娘と二人きりで買い物に
行けそうにないですが
実母にお願いして買ってきてもらおうと思います😢
ちなみに果物だとなにがいいでしょう😖?
食べやすい果物って何がありますかね😱?