![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳がいいなと思っていますが、直母では飲まないことも。お腹が空いて泣くときにはおっぱいを探すことがあります。直母でも可能性はあるでしょうか?
入院中から乳頭が短く保護器を使ってもなかなか飲んでもらえず、今は搾乳+ミルクなのですが、
搾乳の手間などを考えるとやっぱり母乳の方がいいなと
思っています。
最近は飲んでもらえないので1日に数回吸わせていたのもやめてしまい、全て哺乳瓶からあげていたからか更に直母(保護器あり)では嫌がり吸わなくなってしまいました💦
ですがお腹を空かせてすごく泣いているときに、
おっぱいを探していることがよくあります。
これはまだ直母でもいける可能性はあるということで
いいんでしょうか?😭
それとも直母では飲まないけど、
ただそのような行動をしていただけなんでしょうか😞
- ままりん
![しましまキティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましまキティ
まだ可能性あると思います。
乳首が痛い(ケガ)でなければ、思い切って保護器無しを試してみるのもよいかも。
産院では、母乳はとにかく吸わせたら出ると言われました。
わたしも乳頭短く、2-3週間は保護器も使っていましたが、何度も練習(母も子も練習です。)繰り返すうち上手に飲めるようになりました。
![まめまるベイビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめまるベイビー
私も乳頭が短く、保護器を使っています( *ˊᵕˋ)ノ
何度も何度も自分も赤ちゃんも慣れるまで頑張るのみです!!!
私の場合はですが:(´◦ω◦`):
1ヶ月たって、今も保護器使ってますが、だんだん乳頭が柔らかくなってきたのか、直接も吸えるようになりました!!
今からでもまだ大丈夫だと思いますよ٩(。•ω•。)
一緒に頑張りましょう♩♬*゜
![なつやすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつやすみ
マッサージすればけっこー伸びますよ❗
馬油塗って引っ張って乳首マッサージをしてるうちに乳頭と乳輪がびろーんってなります。
赤ちゃんも生まれてすぐはおっぱい吸うのも下手なのでしばらくは手探り状態になると思います❤
私も乳首がほとんどなかったのですが根気よくやって5,6ヶ月くらいでやっと母乳メインになりました🎵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じで
産後入院中はうまくのませれなくて
くわえさせても泣いたりで大変でした💦
最初のころは搾乳+ミルクで
退院後もそうしていたんですが夜がつらくなったので
直母を諦めずに頑張っていたら
そのうち赤ちゃんもうまく飲めるようになりました❗
うまくのめるまでは時間がかかるかもしれないですが
直母で頑張ってみてください😋💕
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
搾乳で母乳が出ているなら、大丈夫だと思います!
私も産後すぐ左乳首がヘコんでいる訳ではないですが短くて、中々吸ってもらえず>_<少し小さく産まれたで子供も下手くそで💦
保護器も搾乳機も使っていましたし、吸い方下手で切れて痛いし、何度ミルクにしようと考えたか´д` ;
でもやっぱり完母目指したいと思ったんです!
私がやったのは、搾乳器で搾乳した後の乳首は柔らかくなって出ているので、その状態をキープするためにすぐ乳首用のクリームを塗って保湿しました(^o^)
後は、2分間は頑張って吸わせてみよう!それができたら3分5分と数時間をのばして行きました!
1ヶ月検診の頃にはほぼ完母になりましたよ( ̄▽ ̄)
搾乳では出る母乳の量が増えないようです。
出るならもう少し頑張ってみませんか(^o^)
![ちゅんちゃん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんちゃん、
わたしも短いからか息子の口が小さいからか1ヶ月くらいは搾乳してからあげてましたが、ある日突然乳首から吸えるようになってほぼ完母で育ててます。
じょじょにお互いが上手になってくるのであげてみてください^ ^
![びっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びっくり
私も保護器使って2ヶ月でやめました‼今は完ミルクです‼探すしぐさしますよ‼申し訳ない気持ちもありますがストレスになるぐらいなら完ミルクでいいと思います‼上の子10才で同じような感じでしたが至って病気もせず元気ですよ\(^o^)/
![カピバラ3兄弟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カピバラ3兄弟
私も乳首短く、吸ってくれてはいますがお腹減ってるときはギャン泣きです(>人<;)
本当に、完母を目指し、努力されてる方を尊敬します。私にはその根気がありません(( _ _ ))おっぱいを吸う姿を見るとかわいいし、ギャン泣きされると申し訳ないし。上の子3人も1カ月は搾乳したりして混合でしたが、1カ月を過ぎた頃には完ミにしました。今回こそは、節約、ダイエットを兼ねて母乳にしたかったのですが、完ミになると思います。
無理せずに、育児してくださいね。
コメント