

はじめてのママリ🔰
時短正社員で働いています!
どこまで家事育児をやりたいのかにもよると思います!!

おもち
私は1歳の息子が居ますが、保育園に預けて正社員で働いてます。どうしようか本当に悩みましたが、元々仕事が好きだったので後々に後悔したく無い気持ちと家にいるのが苦手だったので正社員にしました。これが正解だったのかはわかりません。でも子供と過ごせる時間を大切にできていると思っています。私は家に居るのが苦痛だったので、主婦だった頃よりも私の気持ちもメリハリができて楽しいです。その分心の余裕も出て笑顔で過ごせてると思います。子供も保育園で色んな事を覚えてきたり成長が見えるので、これはこれで良かったと思ってます。本当にどれが1番良いのか分からないですし、正解は一つじゃないと無いと思っています。ただ子供がそれで悲しい思いをする時は、パートでも良いかなと思っています(*^▽^)b
それからお迎え後もご飯作るのに大変です。ある程度できる範囲で朝に準備しておいて、旦那と家事分担しています。休みの日はそれなりに出かけたり、家事出来ていると思いますが、細い所はできてないかもしれないですね…。でもどれも無理しないように、そこそこで頑張ってます。一度やってみて、無理そうならパートにしてみたり、違う方法を考えてみたらどうでしょうか?(^^)
コメント