※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mitsu
妊娠・出産

妊娠5週1日でつわりがあり、仕事が大変です。心配してくれるスタッフに何と言おうか悩んでいます。体験を聞かせてください。

初めまして。先日待望の陽性反応が出ました!
私の予想では今日が5週1日です。
まだ胎嚢も確認出来ていない状態なので、妊娠報告をするつもりはないのですが…ここ数日でつわりのような気持ち悪さがありパート(スーパーのレジの仕事をしています)が辛く早退や欠勤をしてしまいました。
まだまだどうなるのか分からない時期なので、心配して下さるスタッフさんに何と言おうか。今後仕事をどうしようかすごく悩んでいます。
初めての妊娠で慎重になっています。
まとまらない文で申し訳ないですが、皆さんの体験を聞かせて頂けると嬉しいです。

コメント

あゆみママ

陽性反応おめでとうございます(^^)♡
私も早い時期からつわりがあったので病院行く前に職場の上司に報告しました!
飲食店だった為タバコの煙など心配だったこともあって…
女性が多い職場でみなさん理解してくださって私は早めに言って良かったと思っています★

しゃけ✩*॰

おめでとうございます♡
とりあえず陽性反応が出ているなら時間がある時に産婦人科に行って確実に妊娠しているかを確認してから職場の方に報告をするのはどうでしょうか(*˙˙*)?
今は無理せず、最近ちょっと体調が悪くて…心配かけてすいません。のような事を伝えて、スーパーとかだと色々な匂いがするので、もしかしたらつわりの時に匂いがきつく感じるかもしれないのでその時の身体と相談して仕事を続けるかを考えてもいいかもしれませんね(´•ω•`)
あたしも妊娠初心者なのにすいません。
一応あたしは妊娠して匂いが色々きつくて無理になったのが多かったので参考までに…

まことママ

二人目の時にレジのパートやってました。
私の場合、つわり(食べづわりです)がどんどんひどくなっていくタイプだったので、朝一から入って13時上がりのシフトで最後の方はえずいてました(||´Д`)o
でも赤ちゃんのことを考えると我慢してる方が大変ですし、心配かけてるというストレスも出てくると思いますので、もしかしたら、くらいで申告はしておいた方がいいかな?
ちなみに私は職場まで自転車で通っていて、それが原因か分かりませんが切迫早産になってしまい、自宅安静ひと月半になりました(´・ω・`)
初期なのでお大事にしてくださいね。

takaka

陽性反応おめでとうございます!

私は初診で胎嚢が見えなくて不安しかなく、相談に乗ってもらうつもりで1人の方にお話しました。その1週間後に出血してしまい、胎嚢確認出来たものの切迫流産とのことで、長くお休みをいただきました。妊娠してるかもと伝えてあったのでお休みをいただくときもすぐにわかってくれてみんな優しくしてくださったので、今では話しといてよかったと思っています。

メルちゃん

妊娠おめでとうございます。私もスーパーの青果で、働いています。私は、6週の時にチーフだけに妊娠している事を話しました。チーフは、無理しないでね。体調悪い時は、休んだり、早退していいからと(^_^)他のスタッフには、安定期に入ったらお話します。私は、ギリギリまで働いて産休と育休をもらえる事になりました。無理しない程度に、お仕事頑張って下さいね^_^

mitsu


ありがとうございます(^^*)
RAさんも早い段階からつわりがあったのですね!
タバコの煙は心配になりますよね…。
私の職場はタバコの煙こそありませんが、お惣菜や魚などの匂い、お客様の香水やらあるので今後キツくなるかと心配してます。
分からない段階で迷惑かけられないとも思いましたが…言わずに倒れても大変ですもんね。
私もとりあえず上司だけでも、早めに報告しようと思います(^▽^)

mitsu


ありがとうございます(^^*)
以前、腹痛があり心配ですごく早い時期に受診してしまい、案の定何も見えませんでしたが、とりあえず妊娠している事だけは確実でしょうと言われました^^
明日再度受診する予定です。
明日胎嚢確認出来ると良いのですが…。

そうですね。
スーパーって本当に色々な匂いがしますよね><
この前はお客様の強い香水の匂いにやられてしまいました。。
出来ればギリギリまで働きたいのが本音ですが、こればっかりは体調次第ですもんね。

スタッフさんには上手くごまかす…というのも変ですが、本当に辛くなる前に上司には早めに伝えようと思います。

いえいえ、妊娠初心者さんでも私にとっては先輩です!
ありがとうございます^^

mitsu


ありがとうございます(^^*)
まことママさんも、レジの仕事をされていたのですね!
とても大変だっただろうな…とお察しします(´・ω・`;)

そうですね。
我慢して赤ちゃんに何かあったら…!と思うのも、不安定な体調で回りに迷惑かけてる!と思うのもストレスですよね。
どうしてもダメだった時の事を考えてしまい(妊娠に限らず何事にもなのですが汗)言うのに勇気がいるのですが、明日受診後とりあえず上司だけでも報告しようと思います^^

切迫早産で自宅安静…大変でしたね。
ありがとうございます。無理はしないようにします^^
まことママさんもご自愛下さいね。

mitsu


ありがとうございます(^^*)
まず1つ目のステップ、胎嚢確認までも本当に不安ですね。
その後も出産まで色々な不安は付いてくるのだと思いますが、今からこれで自分自身が心配です(笑)

切迫流産でお休みされていたとの事で…その後お体は大丈夫ですか?
私はなかなか気軽に相談出来る人がいなくて(他県から引っ越してきて友達とかはいません^^;)上司もまだ若い方なので報告に迷いましたが…。万が一の為にも明日の受診後、上司だけでも報告しようと思います^^

mitsu


ありがとうございます(^^*)
メルちゃんさんもスーパーで働いているのですね!
青果も重い野菜を持ったり水仕事をしたり大変ですよね><
とても優しく理解のあるチーフさんで良かったですね^^*
私も理想はギリギリまで働く事なのですが、ずっとお客様の目につく所での立ち仕事なのとつわりの様な症状とで悩んでいます。
元々日数の少ないパートなので、産休等は貰えないと思いますし、途中休んで復帰というのも難しそうです^^;
とりあえず私も店長や部門チーフだけには早めに伝えておこうと思います。

メルちゃんさんも無理のない程度に頑張って下さいね^^

たあ(^^)

私も早くからつわりがあり、でも流産の経験があったので心拍が確認できてから【7週目くらい】報告しました!それまでは、ごまかしてましたが、お子さんがいらっしゃる方には、やっぱりそうじゃないかと思ってたと言われて、上司だけには言っといても良かったかな?と思いました(´・ω・`;)
結局つわりでも職場の方に迷惑をかけ、さらには出血があり、3ヶ月ほど自宅安静になり、いろんな方に迷惑をかけてる自分がストレスになり、仕事をやめました!
私は辞めて良かったです(๑°꒳°๑)♡

お身体を大切にしてください♡!

mitsu


ありがとうございます(^^*)
たあ(^^)さんは辛い経験をされたのですね…。
私も出来れば最低でも心拍確認後に報告したいのですが。明日受診予定ですがまだ胎嚢もギリギリかもしれません^^;

やはりお子さんがいる方だとバレてる可能性もありますよね。
スタッフさんは私と同じくらいの歳のお子さんがいる方ばかりなので、もしかしたら勘付いてるかも??
迷惑かけてる自分がストレス…とてもわかります。
私も今は職場に迷惑をかけるのでは、と言うのが凄く気になっているので…早めに上司に相談して今後を決めようと思います^^

ありがとうございます!
たあ(^^)さんもお身体お大事にされて下さいね^^

mitsu

質問主です。

今日病院を受診したところ、無事に胎嚢が確認出来ました✨
と、同時に自宅で安静にして下さいとも言われてしまい職場は今日付けで辞めることになりました。

店長もチーフも凄く喜んでくれて「そうだと思ってた!」とすんなり受け入れて下さいました^^

皆さんの参考になるコメント、ありがとうございました!