
コメント

まぬーる
排卵前も、同じ婦人科に行かれていて、右に育ちの良い卵胞が確認できていたのなら、辻褄が合うのですがどうですか?
私は変な拍子に婦人科に行ったばっかりに、ルフすらも排卵すると言われ、誤診された事ありますよ!

ゆき(o^^o)
黄体ホルモンの数値が高くないと、検査薬は反応しないみたいです。
私は3周期調べて、今回初めて反応しました。
-
らいと
先月は反応したんですけど、今月は数値が低かったということでしょうか...
いつ排卵されたのは分からず、一応6日前にタイミングは取ってはいたのですが、今月は期待しないでおこうと思います:(;゙゚'ω゚'):- 12月17日
-
ゆき(o^^o)
ちなみに基礎体温と生理周期は調べられてはいないんですか?
- 12月17日
-
らいと
基礎体温は変わらず低温期です。
ガクッと下がっているわけでもなく。
平均周期は35日です。
今日はD19です。- 12月17日
らいと
今日は初婦人科受診で、色々不安に思いながら行ってきました。
誤診ですかね...
まぬーる
検査薬はよっぽどじゃない限り嘘はつかないので、そのことは医者に伝えましたか?
本当に排卵っぽいものがあったとしたらもしかしたらそれは、ただの水胞だった可能性もありますね。ま、これから排卵するのかもしれないですし、記録はとっていたほうがいいですよ!
検査薬は朝晩の他に、排卵が予想される時期は、1日3回行うとかなり間隔をつかむことができますよ(^^)
らいと
伝えましたが、あぁそうといった反応だけでした。
なんかホームページにはニコニコ笑顔の女医さんが載ってたのにいざ行くと無愛想な女医さんで...
なんか、はずれだったのかなと...