※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工受精で運動率が上がり、漢方の影響か気になる状況。前回の検査は悪かったが、今回は良好。人工受精で運動率が分かったのが初めて。前回は悪かったが自然妊娠経験あり。

人工受精で精子を9か月ぶりに調べたら運動率69%→96%等上がってて漢方のお陰か体調⁉️😳びっくりです。



昨年末、精液検査を初めてして悪いと言われ
翌月再検査するも更に悪く😮‍💨
(写メの下の水色の方です!)


運動率などの項目はなくて
見方が微妙でしたが
とりあえず悪いと。

高速運動精子濃度もかなり基準下回ってたりでした。



が、今朝はじめての人工受精で
ダメ元で精液提出したら
項目が運動率とかが書いてあり


まさかの写メの上側の結果に😳‼️‼️


運動率69%→96%洗浄後
濃度78
運動精子濃度54→64(これは前回の方が良いの?)

などでした👏


前回、小数点があるため基準の見方がわかりませんが
少なくとも悪くないですよね?


先生からも悪いなどは特にいわれず
スムーズにいきました。



人工受精するから
運動率が出たのでしょうか?


前回の普通にお金払っての
精液検査のときは運動率なかったので🥺




とりあえず前回は悪かったけど
すぐ自然妊娠🤰はしたので(流産でしたが)
今回に期待です🥺🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

全然問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    補足についてはどうですか?

    67×106mlは、670万ですか?6700万なのでしょうか?😢

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    106の6は10にちっちゃい6が付いてるってことですよね?

    これは単純に67の次に0が6つ付くということですよ😀

    つまり67+000000
    =67000000(6700万)
    です!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!!
    全く知りませんでした😅
    ありがとうございます。

    では、私のなら運動精子濃度は6400万ということですね👏

    ちなみに水色の紙の9か月前の方の見方なのですが、精子濃度23.0×106mlでしたがこの時は2300万だったのでしょうか?(基準は20となってました)

    あと運動精子濃度が基準10のところ8.7×106mlと結果に書いてましたがこの時の小数点はどう見れば良いのでしょうか??870万だったのですか⁉️😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    23.0は2300万、
    8.7は870万です😀

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    助かりました😅😮‍💨

    ありがとうございます😊💕

    • 10月6日