※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msiii
ココロ・悩み

4歳児の母で双極性障害を持つ女性が、仕事を辞めることになり途方に暮れています。家族のサポートはあるものの、子供の将来や自身の体調不良に悩み、仕事を見つけることができず鬱になっている状況です。

双極性障害二型でシングルで4歳児の母をしてます。
保育園に通わせながら友人のところで仕事させてもらっていたのが、辞めることになり、私がこういう病気だから
って言うのは伝えていた上で仕事させてもらってたけど
社会の常識?とか、そう言う部分から分かってはいたけど、ズレてたり病気な部分があるから良くしてもらってたけど期待に添える働き方ができず、辞めることになり保育園もあるのにどうしようと、途方に暮れてます。
普通の仕事じゃ続かないこと分かっていながらも
良くしてくれた友人のところでも最終的には揉める形になって辞めるしかなくなり、姉家族の家に住んでいるので生活するには困らないけど、子供も大きくなっていけばお金もかかるし、とりあえず目先の事だけを考えても、保育園楽しそうに行ってたのに辞めなきゃいけなくなるのは可哀想だから何か仕事しないとと思ってるけど、すぐにすぐ行動にも移せず、最近は保育園も先週くらいまで家族みんながコロナになってしまい登園できず、隔離期間明けたから行けるわって思ってたのが、私がコロナから胃炎になってしまい、隔離期間で身体がだらけてしまい保育園も私の体調次第で行ったり行かなかったり朝も弱く全然早く起きれずで、だめな母親です。もうどうしたらいいのか整理がつかず、鬱になって行く一方です。

コメント

とり

障害者雇用を探す、障害の相談所に相談する、作業所に通うなど色々あると思います。

かぁちゃん🔰

とりあえず子供は心療内科で診断書もらって疾患で保育園に通わせるのはどうですか??(お金はかかりますが💦)
Msiii様は障害者雇用で仕事を探すか、A型の作業所など落ち着いて探してみてもいいんじゃないかな?って思いました!
相談員さんとかはつけてもらってますか??