※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子の位置について、お腹の中では横向きや縦向き、上下、右寄りなどさまざまな配置があります。移動する時期で、イラストのように同じ向き・真ん中にいるとは限りません。

お腹の中での双子の位置についてお聞きします。

双子というとお腹の中ではイラストのように二人が横並び・同じ向き・真ん中にいるイメージでしたが、実際はどうなのでしょうか?
いま現在わたしは妊娠5か月なので移動したりする時期かとは思うのですが、横向き+縦向き、上+下、どちらも右寄りなどあったりするのでしょうか?

コメント

aya

私は生まれる前まで1人横向き、1人は下向きの縦でした。
横向きは生まれる前に戻るって言われていたけどそのままでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向き+縦向きってこともやはりあるんですね!しかも生まれるまでとはびっくりです😳
    教えてくださりありがとうございました♩

    • 10月7日
ママリ

最終的には左の子は少し下気味の頭位、
右の子は少し上気味の骨盤位でした(^ ^)

最初の頃は2人並んでいて
画像のように綺麗な横並びでした!

だんだん大きくなってくると、
検診でエコーするたびに
上下左右色んなところ向いていて
やっと定位置?についたのは
30週になる頃だった記憶があります😅

右の子が横向きになっていたときは
お腹の形もいびつでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下気味+上気味ですか💡
    綺麗な横並びだとエコーでも二人揃ってうつりそうですね!
    定位置につくのが30週って結構ギリギリまで動くんですね、びっくりです😳
    確かにキャパギリギリの子宮で横向きになったらお腹の形にも影響でそうですね(笑)
    色々教えてくださりありがとうございました♩

    • 10月7日
ママリ

うちの双子達は、真ん中の膜がなかったので、いつも自由に動いてましたよ。
片方の子の後ろ(私の後側、背部側)を通って、右にやってきたとか、動きがよく分かってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膜がないということはMMですかね🤔リスクがものすごく高いと説明受けたので無事産まれてよかったです👏🏻
    お腹側、背中側で移動とは想像よりもずっと自由に動くんですね😳
    教えてくださりありがとうございました♩

    • 10月7日
こるん

うちはけっこう早めから上下横向きの二段ベット状態でいてましたよー🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きで2段ベッド状態!
    早めからそのポジションが落ち着いたんですかね😳
    教えてくださりありがとうございました♩

    • 10月7日
˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

うちの子達は後期からずっと上下でした〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上下というと2段ベッドのような感じですね😳やはり後期に定位置が決まってくるんですね。
    教えてくださりありがとうございました♩

    • 10月7日