※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川越市の神明町保育園と伊佐沼すまいる保育園について、年間行事や日常の過ごし方、先生の対応や園の雰囲気、子供の楽しさや施設の新しさ、オムツの持ち帰り有無など教えてください。その他の良かった点や改善すべき点も教えてほしいです。

川越市の神明町保育園と伊佐沼すまいる保育園の情報を何でもいいので教えてください。

☆年間行事
☆毎日の過ごし方
☆先生の対応や園の雰囲気
☆子供は伸び伸び楽しく過ごせるか?
☆施設、トイレの新しさ
☆オムツの持ち帰り有無

その他ここが良かった、ここが良くなかった、大変だったなどなど、上記以外のことでもなんでも教えてほしいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

神明町保育園に見学に行っただけの感想なのですが、
他の保育園とくらべて先生の雰囲気が微妙でした。ので、
違う保育園に申し込むことにしました。

旦那もいくつか保育園見学行って神明町だけはないねといってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^_^
    先生の雰囲気良くないってのは嫌ですよね。

    微妙ってゆうとどんな感じで微妙なんでしょうか?
    保護者に対して横柄とか、子供たちに冷たいとか、、明るくないとか?
    教えていただけると嬉しいです!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません( ; ; )
    園長の対応が他のところと比べて冷たい感じでした!
    中に入れなかったので外からみただけですが、子どもたちを見ている先生は明るい感じがしました!
    園の中も清潔感でいうと他の市立と比べても劣っているのかなというのが旦那の意見でした!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらもお返事が遅くなりすみませんT^T
    詳しく教えて頂きありがとうございました(^^)
    とても参考になりました!

    • 10月18日