
逆上がりのコツを知りたい方がいます。息子が逆上がりが苦手で、YouTubeや補助具を試してもうまくいかず、腕や足の位置が課題。自転車の習得方法を例に、具体的な指示が必要とのことです。
逆上がりが絶対できるコツみたいのはありますか?💦
息子、とんでもなく運動音痴で、あらゆるポイントでアドバイスしても逆上がりができません💦(週末の運動会で披露する)
YouTubeも活用したり、いろんなイメージ(頭の後ろ側のボールを蹴るようにとか)を言ったり、補助具使ったり、手で補助したり、、、
腕が伸びてしまうことと、足の蹴りが前方に行ってしまうことが課題です💦
補助具があればできるとこまできましたが、勢いがありすぎて棒にお腹が激突する感じで痛そうで、それが怖いみたいです💦(室内鉄棒があって、それで毎日練習してます)
先日、やっと自転車も乗れるようになったのですが、まずまたがって、右足のペダルを斜め前にくるようにセットして、踏み込んだらすぐに左足を何が何でも漕ぐ❗️漕ぎまくる❗️止めない❗️というポイントで身についたようです。
こんな風に具体的に言わないと理解できないタイプで、体より頭で考える理論派です💦
- M(4歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう実践されてたらすみません💦
脇はしまっていますか?
お腹が痛そうと思っているということは、お腹が鉄棒から離れていてすごく勢いをつけて回ろうとしていませんか?もしそうならお腹(胸)はなるべく鉄棒に近づけた状態から蹴りあげると良いです😊

チッチ
逆上がりは腕の力がいりますよ😄
体を引き寄せる。
コレを毎日させられています💦
-
チッチ
コツはこんな感じです。
週末の運動会に間に合わないかもしれないですが
コツを掴んだら運動会で出来るかもしれないですね😆
後数日頑張りましょう😄- 10月5日
-
M
画像付きでありがとうございます😊
だんごむし❗️
是非やらせてみます💪
ほんと、頭で考えまくるタイプなので、いろんなアプローチでコツを掴めるようにしたいです✨
頑張ります❗️- 10月5日
M
回答ありがとうございます😊
脇ですね❗️
やってみます💪
私は逆上がりできない人生だったのでわからないのですが(笑)、逆上がりは腕の力と遠心力とどちらの力の方が重要ですか???
遠心力も利用しつつ、腕でグイッと体を持ち上げる感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
腕が伸びてしまうとのことなのでひじを曲げて回るだけの筋力がまだついていない可能性もあります💦そしたら懸垂などで鍛えるなど…。
腕の力と真上に蹴りあげる力どちらも大切かなと思いますが、まずは真上に蹴りあげる、そしてその蹴りあげたときに揺さぶられない腕の力といったところでしょうか。
はじめてのママリ🔰
tossという教員の団体が逆上がりをクラス全員できるようにがんばっています。
よかったら見てみてください😊
https://land.toss-online.com/lesson/WCWXs4gtdILyn0SAF60T
M
ご丁寧にありがとうございます😊
もしや先生ですか?
toss知ってるとは❗️
サイト見てみますね✨
確かに筋力の問題もありそうです🤔
やる気はかなりあるので、なんとか成功させてあげたいです💕