※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
ココロ・悩み

叔父の賃貸退去の相談で弁護士に不安。準備したけどお金や負担、解決できるか心配。家族に支えられず、精神的負担大。報酬を求める気持ちも。

明日亡くなった叔父の賃貸退去の件で弁護士に相談しに行くんだけど大丈夫かなぁ、、。
今日寝れるかな、、笑

見積りとか質問内容とか写真とか準備したけど大丈夫かなぁ😩
相談にもお金かかるし、見積もりの金額も何百万とかだしどんだけ負担しなきゃいけないんだろとか、、もう不安しかない。
ちゃんとスッキリ解決できるくらいのこと聞いてこれるかな。

かれこれ2週間くらいこの日のために寝る前とか夜中息子に起こされたあととかちょっと時間できちゃうと考えすぎて寝れなくなるくらい色々考えちゃってたし、1週間同居に炊事頼んで息子が昼寝してる間とか夜寝てからの隙間時間に調べたり借りた本読んだりして浅はかな知識つけたり、本来は甥っ子の旦那が直接やることなのにめんどくさいからとかそういう細かいこと聞いてるとイライラするから嫌いとか言って私に任せっきりで投げやりでこっちから質問することはないか聞いてもトゲトゲしい感じで答えるし、こっちがこういう質問用意してるとか話しても俺に言われてもわからんしイライラするからやめてみたいな、、気にかけてもくれなくて私1人で何もかも。。義母も葬儀以外はほぼ任せっきりだし。
心細さしかない。

なんなら亡くなって初めて顔を見た赤の他人の事をなんで私ばっかり大変なことばっかりやらなきゃいけないんだってストレスでしかない。
義母も旦那もそんなに気にかけようとしないのが、、
この件が終わったらこの精神的な負担に対してと亡くなってから今までやってきた仕事に対しての報酬をもらわないと割に合わん。
タダでやるほど心広くない。

コメント

あ

え、旦那さん側の叔父さんのをってことですか??
それなんでまーさんがやることになってるんでしょうか?😅

  • まーさん

    まーさん

    そうです。
    叔父に身内がいなくて身近な親族として我が家であれこれやってるんですが、私が1番若くて動けて調べて資料揃えて準備してってことがほぼ1人でやれるからですかね😅

    義母に負担かけるとすぐ体調崩すし、旦那はこういうことができないタイプですし。。

    今日相談したらすぐ解決できそうなだったので少しストレスが減りました😌

    • 10月6日