![しおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と息子の体調不良でイライラ。育休中で家事も対応、自分も疲れて休めない。旦那は病院へ。週末のイベント心配。
旦那の体調不良、仕方ないって分かってるけどイライラしてしまう自分にまたイライラ…
先月半ばぐらいから不眠気味なのと胃腸の不調。
なるべく消化のいいメニュー毎日考えて作って、夜もなるべく早く寝れるように寝かしつけして、ちょうど旦那の不調と同じぐらいのタイミングで始まった息子の夜泣き対応ももちろん全部わたし。
胃腸の調子がちょっとよくなってきたかと思ったら今度はぎっくり腰………
育休中だから家事も夜泣き対応も自分がメインでやるべきだとは思ってるけど、自分が睡眠不足でちょっとしんどい時はわたしはしんどくても休めないのにな、とどうしても思ってしまう。
心狭いですよね…旦那もわざと体調崩してるわけじゃないしちゃんと病院も行ってるのに…
今週末はめちゃくちゃ楽しみにしてたイベント行くのに、ぎっくり腰よくならなかったら行けないのかなあ…とか考えてしまって涙出そう
- しおん(1歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
3年ほど前に、夫がカンピロバクターになった時似た状況になったのでイライラする気持ちわかります。
例えば麺類出したくても私と娘だけなら焼きそばでもいいけど、焼きそばは消化が悪いから別にたまごうどん用意したりしてましたからね。
イベント、どんなものかわかりませんが我が家なら女2人で行こうと思えばいけますけどお子さん小さいとママ1人では心許ないですもんね。
しおん
コメントありがとうございます😭
うどんや素麺、食べれても野菜中心の和食という感じで健康的ではあるんですがそろそろネタ切れで……😓
元々自分のためだけにご飯作るのが面倒に思えてしまう性分なので仕方なく同じもの食べてますが、飽きてきたというのが正直なところです。もう別メニュー作るしかないですよね……
10年以上前から好きな作品のイベントで、最近旦那もその作品に興味を持ってくれたので一緒に行く予定でした。
隣県(車で片道2時間半)での開催なので1人で行くのは不安なんですが、きっともう二度とないイベントだしチケットも取ってしまっているので、息子と2人で行くことも視野に入れて考えようと思います😭
母娘でキティラー
こちらこそお返事ありがとうございます。
ご主人の胃腸の調子が回復するまでお子さんの食事はベビーフード、ママさんのはお惣菜買ったりしちゃってもいいと思いますよ。
それはよほどのことがなければ行きたいですよね💦💦
しおん
そういえばお惣菜買ってくるという発想がなかったです…!離乳食は一応ストック作ってありますが、それを組み合わせ考えて解凍するのすら面倒な時があるので、しんどい時はベビーフード頼ることにします!
楽しみなのはもちろんですがチケット買っちゃってるのがもったいなくて…😭ぎっくり腰とはいえ一応歩ける状態ではあるので、このまま回復することを祈るばかりです…🙏
お話してくださってありがとうございました😭