※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴ オムニブリーズの抱っこ紐は生後28日の赤ちゃんには早いかもしれません。新生児には適した方法を検討してください。

生後28日の娘を、エルゴ オムニブリーズの抱っこ紐に入れてみたところギャン泣きされました😭
新生児は使用しない方がいいのでしょうか?😭

コメント

deleted user

新生児から使用可能ですが、やはりあまり適してない感じになっちゃいますよね😂
首が座ってきた3ヶ月頃からだと縦抱っこがよくなるのでキョロキョロして楽しそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 10月6日
そうママ

うちは最初はコニーの抱っこ紐からはじめて、2ヶ月過ぎる頃からエルゴを使ってます😊エルゴは足(股?)のとこが嫌なのか、最初は泣いてましたが平気になってきたみたいです😊今は毎日エルゴに入って散歩してます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニーはいつから足出して使うまでました?😭

    • 10月6日
  • そうママ

    そうママ

    最初(1ヶ月)から足出して使ってました😊だんだん大きく成長してきてコニーではキツくなってきたのでエルゴに変えました😊

    • 10月6日
  • そうママ

    そうママ

    コニーのFacebookには足をひっぱって泣くくらいが、足を出すタイミングみたいです😊

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの足引っ張って確認できるんですね!!🥹詳しくありがとうございました😭助かりました!!

    • 10月6日
  • そうママ

    そうママ

    赤ちゃんの足を引っ張ると脱臼するかもしれないのでダメです😱
    赤ちゃんがコニーに入れられた時に自分で足を伸ばして嫌がったら、それが足を出すタイミングという意味で書いてあると思います😊

    • 10月6日
  • そうママ

    そうママ

    すみません😭私の書き方が悪かったですね😣
    写真載せてるので、確認してもらえるといいかなと思います♪

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭😭😭😭
    脱臼させなくてよかったです…笑
    詳しくありがとうございます😊

    • 10月6日
はじめてのママリ

まだ縦抱きに慣れてないのと、意外と縦抱きは筋肉使うみたいです💦
うちも2か月半ばからよく使うようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 10月6日