※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.A
お仕事

幼稚園の入園は地域によって異なります。仙台市は保育園が競争率が高いです。来年、パートに転職し幼稚園も考えているが、入りにくい可能性があります。

満3歳児の幼稚園の入園って入りにくいですか?
現在、フルタイム正社員で働いており子供は保育園に通っています。
来年、今の仕事を辞めてパートにして幼稚園も視野に入れているので教えて頂きたいです。
地域によって入りやすい入りにくいはあると思いますが、仙台市に住んでおり保育園は激戦区です。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く違う県ですが先日満3歳児の応募してきました!
定員ギリギリだったので抽選なく入れることが決まりましたが、定員オーバーだと抽選になる予定でした。
園児20人まででした。

園によっては抽選ではなく先着という園もあり、夜中から並んだりすることもあるみたいです…

  • S.A

    S.A

    コメントありがとうございます😊
    保育園と違って抽選になる可能性もあるんですね💦
    人気なところはすぐ埋まりそうですね😂

    • 10月5日
ゆうな

息子が小規模保育園から、満3歳児で幼稚園に転園しました。
息子のときは一般枠はなかったです。でも今年度の満3歳児は途中入園もできたそうなので、年によるとしか言えないですね💦

  • S.A

    S.A

    コメントありがとうございます😊
    枠があるか調べないとですね💦
    確かに転園とかのほうが入りやすそうですね😂

    • 10月5日
ママリ

泉区です😄
こちらでは少子化と保育園に行く子が増えているためか、満3で入れなかったという声は聞いた事がないです。あの、明泉幼稚園でも高森の方はどんどん満3で入ってますよ。

仙台市のどちらかわからないですが、保育園ほど入りにくいということはないかと思います。

  • S.A

    S.A

    コメントありがとうございます😊
    私も泉区です!
    意外と入れるんですね!明泉人気な印象だったのでびっくりです!

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    泉区なんですね。
    でしたら、
    どこにも入れないということはないかと思います。
    明泉の話は私もびっくりでした。

    満3の空き状況は、今年度だと、今現在こんな感じです😊 
    来年度はどうなるかわかりませんが💦参考にはなるかと思います😄

    • 10月5日
  • S.A

    S.A

    写真までありがとうございます!
    年度途中でも意外と空いてるんですね!
    来年はどうなるかわかりませんが参考になりました😊

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    絶対ここっ‼️っというのがなければ必ずどこかには入れます。

    下の方が書かれていますように、
    今の時期に願書を出さないと満3で入れない所ありまして、このリストのなかだと、南光系列、泉の杜幼稚園とかがそうです。
    ご存知だとは思いますが、今、ちょうど、説明会、願書配布の時期です。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

仙台在住です。
中心部のプレに通ってますが、結構満3クラスに移る方多いです。
通ってるところは単独ではなく年少クラスに編入の形なので、そちらの空き具合でも変わるような話でした。
転勤族の多いエリアだと結構流動あるみたいですし、どうしてもここ!というのがなければどこかには入れるのかなと思います。

  • S.A

    S.A

    コメントありがとうございます😊
    プレからの満3になる方も多いですよね!
    あまり家から遠すぎなければいいなとは思っているので検討してみます!

    • 10月6日
mnrhnk

人気な場所だったり、元々の募集人数にもよりますが私の周りは入れたり入れなかったり…です。
満3歳だと今年願書ですかね🤔?

  • S.A

    S.A

    コメントありがとうございます😊
    満3歳だと来年の誕生日の次の月からですよね?
    もう願書提出になるんですか😳

    • 10月6日
  • mnrhnk

    mnrhnk

    場所によるのかもしれませんが私の周りでは今年、来年入園の年少さんと同じく願書提出して内定?(入園予約?)だけしておいて実際の入園は3歳過ぎてから〜って感じでした!(青葉区です)

    • 10月6日