![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
立ち会い無しで出産2度してますが、助産師さんもある程度はついててくれますよ😊
勿論、お産が重なってるといない時間もありましたが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜中に病院行きましたが
夜中は人が少なくて助産師さんたまについててくれるだけで次の日のお昼は付きっきりになってくれました笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師さんはいると思います。病院ついたら助産師さんが荷物持ってくれて、何とか着替えて台に横になり。ずっと励ましてくれました😅
初産だと時間かかると思うので、おそらく子宮口開くまでは割と1人で放置されるかもしれません⋯😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師さんもずっとついているわけじゃないです。
ある程度子宮口開くまでは基本的には来ないです。
子宮口から開いてきても他の人のお産が重なれば来れないですし、日中なのか夜なのかによっても助産師さんの人数も違いますし基本的にギリギリまで一人ですよ。
分娩台へ移動したらほぼいてくれるかなって感じですよ
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
立ち会い無しで2回出産しました!
1度目はお産が立て込んでおり、助産師さんもバタバタしてて、分娩台に上がるまで、夜中だったので真っ暗な部屋で陣痛耐えてました😂
いきみ逃しに完全に集中できました😂笑
2度目はLDRだったのと、他にお産の人がおらず、ほぼつきっきりで助産師さんが居てくれた感じです!
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
病室で待機の場合は定期的に様子を見に来てくれます。着替えて陣痛室にうつったら基本的に一緒にいて、さすってくれたりして全開になる頃に分娩室に移動しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の時は忙しかったのか、最後の最後まで誰もついててくれずトイレの時などナースコール呼ばない限りは1人っきりで寂しかったです…😢
-
退会ユーザー
同じ病院で私の3ヶ月前に産んだ友達2人は結構スタッフさんがついててくれたって言ってただけに悲しかったです…
- 10月5日
-
はじめてのママ🔰
それは寂しいですね😭
助産師さんも限られた人数しかいないからタイミングによって左右されちゃいますよね💦- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
立ち会い無しで上の子たち出産しました。
朝方の陣痛で病院に行って、助産師さん 看護師さん 先生とみんないましたが付きっきりではなかったです。様子を見に看護士さんか助産師さんが子宮口測ったりできてくれてました。
-
退会ユーザー
出勤時間に重なると分娩室に関係ない看護師さんや助産師さんも来て分娩室にみんな集合してました(笑)
- 10月5日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
二人目は一人で産みました!
バースプランに心細いのでなるべくそばにいてほしい、進み具合などの様子をこまめに教えてほしい。と書いておきたした。
つきっきりではないけど、すごくこまめに見に来てくれましたよ🥺
スピード出産で進みが早かったのもありますが…10分に一回は来てくれてたと思います。
痛い箇所変わってきたり痛みに変化があったり、どういう体制がいいか聞きたいとか何か言いたいことがあったら1mmも遠慮なくナースコール押してました!
コメント