![らいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの股関節脱臼について心配しています。M字の足の形や抱き方について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
股関節脱臼について
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんなのですが、最近股関節脱臼についてすごく心配しています。
最初はあまり気にしてなかったのですが、ネットで少し調べてみるとそこから怒涛に検索しまくって今までの抱き方や、足の開き方を心配しだしてます…。
ネットには赤ちゃんは常にM字の足の形が好ましいと書いてありました。
うちの子は寝かせると足を伸ばして寝ます。M字にさせても続きません。
皆さんの赤ちゃんはM字の足の形にしてくれますか?
M字を維持しなくても大丈夫なのでしょうか?
それと、縦抱きのときは足を開いて抱っこするのはわかるのですが、横抱きの場合は足の間に手を入れてだっこするのと包み込むように抱っこするの、どちらがいいのでしょうか?
ネットにはいろんな情報、矛盾がありもうよく分からなくなってしまったので実際にママさん方の意見を聞けたら嬉しいです。
- らいむ(2歳6ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
ずっとM字にはしてないですよ💦
そこまで心配しなくても大丈夫かと思います…
おむつを変えるときに足を持って上に上げるんじゃなくてお尻の下に手を入れて上げることは意識してますが、その他は気にしてないです。
![ぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっち
寝かせるとM字の形の時もあるし、少し伸ばしてる時もあります!!
M字を維持しなくても大丈夫だと思います。
私は横抱きの時は足の間に手を入れて抱っこしてます!
自分がやりやすい抱き方でいいんじゃないかなと思います☺️✨
-
らいむ
検索ばっかりして心配だったので良かったですありがとうございます😭
- 10月5日
らいむ
そうなんですね!😭ありがとうございます😭