
1歳になる子どもの発語について相談があります。言葉の理解や反応について不安があり、成長についての適切な月齢を知りたいそうです。
11ヶ月の発語🗣
そろそろ1歳になる子がいるのですが
同じくらいのお子様との交流がないので色々
教えて頂いてもよろしいですか?🥺
あと2週間くらいで1歳になるのですが..
発語って言う発語(意味がわかってそうな)が
あまりありません😭😭
わかってそう?なのは
離乳食を作ってると「まんま」と言うくらいです。
こちらが「まんまだよ」というと
手をパチパチしていただきます👏とするので
これはわかってそうです🥺
あとは「バイバイ」は??と言うと
私がいなくなると思って
バイバイしてくれず泣いて抱っこを求めてきます..
私が抱っこしてるときに「バイバイは?」と言うと
バイバイできます(成功率は6割くらい?)
低月齢から目が合いにくく感じており
呼べば高確率で振り向きますが
ちゃんと目があってるかは良くわかりません。
(顔は見てるけど鼻とか口らへん見てる?感じ😔)
出来ることは
ヨチヨチ歩きですが1人で歩けるます
後追い、人見知りはあります
人差し指☝️で「あった」と言いながら
キャラクターなどを指さします
ママ、パパは分かってます
声真似は気が向く?とやってくれますが
はーい🙋♀️とか教えても「????」で全然やりません
出来ないこと
「ダメだよ」と怒って手を引っ込めたり
泣いたりするのは5割程度で
ちゃんと「ダメ」が通じてるかはわかりません
「ママ」「パパ」言いませんし意味もわかってない
外で靴を履かせても自分で歩きたがらず、すぐ泣く
乗り物(アンパンマンの車や歩行器)凄く泣く
とりあえず、なんでも口に入れて食べる
こんな感じです、、
もう少し言葉の理解があってもいい月年齢でしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミッフィ
11ヶ月だったらまだ全然焦らなくても大丈夫だと思います😊

ゆり
うち1歳の子は最近もハイハイより抱っこ欲しいです💦少し離れるとすぐ泣いた😂多分甘いしたいだけかな…
うちは「パパ」「ママ」とか呼べるけど、意味わかるは多分半々?😂
外は歩くしないですー♪
「ダメ」は全然わからないです😂もしろ私の反応が面白いでもっとやるです😂
同じ時期の子供できるなのに自分の子出来ないからずっとネット検索して心配したよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいました🥺
やっぱり抱っこは大好きですよね!
他のこと比べてしまうの
よくわかります、、
あまり焦らず頑張りたいと思います😔😔👏- 10月8日
-
ゆり
抱っこ大好き💕家事にはできないほどです😂でも可愛いから抱っこする😂
うちは初子ので色々焦る💦w- 10月8日
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりました🥺🥺
まだ大丈夫ですかね、、
不安になってしまって😭😭💦