※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

年長女の子が年下の子とばかり遊びたがっていたが、最近クラスの子が遊んでくれず、心配しています。グループが固定化しているのか不安です。

年長女の子、年下の子とばかり遊びたがっていました。

今年の春に近所の仲良しの子が年少さんで入園してきてから、園でもその子とばかり遊んでいるようです。はじめは同級生とコミュニケーションが取れないのでは?と心配していたのですが、担任の先生が「年下の子のお世話が得意な良いお姉ちゃんじゃないですかー!」とプラスに捉えてくださって、そんなもんかぁと思っていました。

ところが最近になって「クラスの子が遊んでくれない、いつもひとりぼっち、だから年少のあの子と遊んでいる」とポツリと言い、親としても心が痛いです。

きけばクラスの子はもうがっつりグループができているとのことで入る隙がないとのこと。わずか6歳でこんなに女子高生のようにグループができるものなんですね。親としてできることなんて何もないかもしれませんが、年長の女の子のグループってもうがっつり固定でそのまま小学校に上がっていく感じなんでしょうか?
子どもの悲しい顔を見ているのがツラいです🥲

コメント

deleted user

うちも娘がいるのですが、女の子特有?のやりとりみたなのがこんなに小さいうちからあるのかと驚きました😭

幼稚園の時は同じ子とばかり遊んでましたが、小学校に上がってからはいろんな子の名前を聞きますよ😊

うちの子も周りの子も、私も入れて〜って言って一緒に遊んでる感じですが、娘さんは自分から言えない感じですか?頑張ってみてもダメなら先生に相談してみるとかはどうですか😣

  • ママリ

    ママリ


    小学校がもう恐怖すぎると思ってたのですが、いろんな子の名前を聞くと言うことで安心しました☺️

    そういえば自分から入れて〜って言ってるところは見たことないかもです🥲状況を見て無理そうだなと思ったら声かけられずに諦めてしまうタイプのような感じがします。
    あんまり本人的にこの話に触れられたくもないみたいなんで、先生に相談も考えてみます。
    アドバイスありがとうございます🙏

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

担任の先生に相談しても良いのではないでしょうか?
先生もお子さんの本心に気づいてないかもしれません。
クラスのみんなで遊ぶ時間の中で先生なりに配慮があるかもしれません。
息子もクラスの仲良しのお友達が何人も引っ越してしまい、他にクラスで仲良くなれる子が見つけられず
下のクラスの弟とべったりになる時期がありました。

相談した結果、先生が配慮して下さり気にかけてくれてクラスの活動を通じて新しくお友達ができました(^^)

  • ママリ

    ママリ


    良い意味で適当というか大ざっぱな感じの先生で、本人も今日まで私にすら悲しい気持ちを言わなかったくらいなので、確かに深く注意して見てもらってたわけではないのかもしれないです。

    息子さんは先生が気にかけてくれてうまくいかれたのですね!
    娘もあのころはつらかったけど結果的には〜と笑って話せるように乗り越えられたらと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月5日