※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サカナさん
妊娠・出産

生後2週間の赤ちゃんが、動きが活発で寝つきが悪いことに心配しています。飲みすぎて苦しいのか不安です。特有の動きか不快なサインか知りたいです。

生後2週間です。(生後10日)
バタバタ手足がよく動き、おくるみをかけても
蹴り飛ばしてしまいます。
また、うねうねと仰け反ったりして
なかなか自分で寝つけません。
飲みすぎて苦しいのか?と心配になります。
新生児特有の動きならいいのですが、
不快なサインの場合、教えていただけたらと
思います(´・・`)💦

コメント

ママリ

たくさん動く事で、そこから自分の手や足を見つけます🦶👐 今までお母さんのお腹の中で寝ていたので、自分で寝つけるようになるのは先かなとおもいます!

  • サカナさん

    サカナさん

    回答ありがとうございます✨
    なるほど…!不快なサインではなく、成長の1つなのだと分かって安心しました。ありがとうございます😊

    • 10月5日
なこ

生後9日目?ですがめっちゃ暴れますよ😂
かけてる側から布団蹴飛ばすし、抱っこしてもなんか水泳みたいに腕も足も動かして旦那に攻撃するので旦那が痛い!ってちょびっと怒ってました🤣

  • サカナさん

    サカナさん

    回答ありがとうございます✨
    全く同じ状況です!みんな同じと分かって安心しました🥲✨ありがとうございます。

    • 10月5日