※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よこ
お仕事

病院と薬局で働いた経験のある無職の女性が、4月からの仕事再開に向けてママ薬剤師の働き方や雇用形態について相談しています。

ママ薬剤師さんいらっしゃいますか?
よければ働き方教えてしください。
病院、薬局、企業等、パートか正社員かも知りたいです!

4月から仕事再開しようと思いますが今無職なので、どこで働こうか迷ってます。病院と薬局は勤務歴有りです。

コメント

deleted user

DSだけは辞めといたほうがいいです……今はどこの会社もかなり人手不足なので社員だろうがパートだろうがお構い無しで残業祭りです(´;ω;`)

  • よこ

    よこ

    やぱそうなんですね!
    ありがとうございます🥲
    薬剤師過多と言われてるのにどこも人足りてなさすぎますよね😅

    • 10月5日
そん

この春から調剤薬局でパートしてます😊
週3の午前中です!
フルタイムのときに比べたら全然稼げてないですが、5年のブランクがあったので現場に入れるだけでありがたいです😅

  • よこ

    よこ

    パート復帰私も考えてました!週3いいですね!
    ありがとうございます😊

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    過去の質問に横からすみません。
    私も今、5年のブランクを経て薬剤師として復職希望でいるので、アドバスをいただきたくコメントしました。

    5年のブランクはやはり大変ですよね??ついていけますか😣?お仕事をされていなかった期間はなにかお勉強されていましたか?
    週3の午前中とかすごく理想的なのですが、その条件での募集は結構ありましたか??

    たくさん質問してすみません。教えていただけると幸いです。

    • 3月11日
  • そん

    そん

    5年ブランクあって、薬の名前とかも全然忘れちゃってるし、以前とは変わってることも多かったのでピッキングものろいし投薬もおそるおそるでした💦
    ブランク前の実務経験何年ほどおありでしょうか?
    私は新卒から10年ほど調剤で勤務していたのですが、採用担当の方に実務経験がしっかりあればブランクあっても感覚取り戻せるから大丈夫ですよ!とお話ありました😊

    仕事してない間は育児に追われてほぼ何も勉強らしいことはできず…復帰するに当たって今日の治療薬を買い直してザーッと目を通して、あとは子どもが幼稚園行ってる間に勤務先でよく使うジャンルの薬からちまちま勉強し直してます😅

    週3午前はその時は2件くらいしかなかったです😢
    娘の幼稚園の預かりが19時までにお迎えで、私の居住地域では薬局は19時までがラストなことが多くてフルは入れないのがなかなかネックで…やはり求人見てても週1回は夜まで入って欲しいという条件のところが多かったです。
    扶養内にこだわりは無かったのですが、やむなく扶養内で決めました😣
    通勤手段に車がないため、勤務可能エリアが狭かったのもあるかもしれません。
    私は転職エージェントさんに間に入ってもらいましたが、面接にも同行してくれたりと心強かったですよ👍

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にご回答いただきありがとうございます!!

    5年はやっぱり大きいですよね😣ブランク前は、病院4年、調剤薬局2年ほど経験あります。

    私も今育児に追われて全く勉強できていない状態です😖

    ちなみにお住まいは関東圏ですか??

    転職エージェントさんが面接にも同行してくれることがあるんですね!!私も転職サイト色々登録してみます!

    • 3月11日
  • そん

    そん

    私は関西地域です😊
    実務経験しっかりあるのできっと大丈夫ですよ✨
    私は今個人の内科クリニックの近くの薬局で務めてますが、ほどほどの処方内容と混み具合で復帰明けには良かったかなと感じてます。
    大きい総合病院の門前とかだとたぶん忙しくてブランクあけにはきつかったかもです💦
    エージェントさんが、応需処方の内容が重いとか軽いとかもさらっと教えてくれたので参考になりました😊
    私はファルマスタッフさんで登録しましたが、ヒアリングとかも丁寧で良かったですよ👍

    • 3月12日
ゆん

2人目産んで復帰する時に正社員時短からパートに切り替えました!調剤薬局です。
子供の風邪とかで休むことが多いので、パートになっておいて良かったです!

  • よこ

    よこ

    正社員時短もいいなと思ってましたが、
    急な休みで融通きくのはパートですよね、ありがとうございます!

    • 10月7日