※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
ココロ・悩み

シングルマザーの方へ、運動会やパパの不在についての悩みを抱える女性がいます。離婚の苦しみや娘の障害に不安を感じています。パパの不在についての乗り越え方を教えてください。

シングルマザーの方、
保育園の運動会とか辛かったですか?!
またシングルマザーに育てられた方、どんな気持ちですか?!やっぱりパパ欲しかったですか?!
あと、子供のときパパがいないこと、
どう乗り越えましたか?!
離婚になりそうで、苦しいです。怖いです。
娘は少し障害もあるので、不安です。

娘はパパ大好きなのに。
苦しみ痛み不安どう乗り越えていかれましたか?!
雑な質問すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身がお父さんっ子でしたが親が離婚し母に育てられました。
ある程度の年齢になってくると、父は好きだけど離婚されても仕方ないな〜とかわかってきます😂
反抗期荒れたし母と仲悪い時期もあったけど、感謝の方が大きいです!

居ないなら居ないで別に欲しいとかもなくて、ドラマとかで離婚とか父親とか出てきても気にならなかったです。
ただ子供の頃は再婚しないで欲しくて、現に子供たちからの反対で母はシングルのままでした💦

  • きい

    きい

    ありがとうございます(TT)
    何歳のときに離婚されましたか?!もう今日離婚届をだすことになりまして苦しくて。
    あまり気にならない方もおられるんですね。育て方にもよるかもですよね。なるほど、再婚されたくなかったんですね。子供の気持ちもちゃんと読み取っていきたいと思いました。ありがとうございます。返事遅くなりすみませんでした。

    • 10月12日
まな

私自身シングルマザーになりましたが、娘には寂しい思いをささない、毎日笑って過ごすと生きてきました。
ママが子供が可哀想、そう思っていると自分は可哀想な子って思ってしまうかな。

子供に罪はないので、、だからと言ってパパは?とも聞いてきません。ママだいすきー!と毎日テンションアゲアゲです。どんな環境であれ、私を含めじいばあもいるし、私の姉妹もいるし、幸せなことだねって伝えてます。とはいえ子供の変化にはいつでもすぐ気づく親でありたいです。

  • きい

    きい

    とても素敵な考えですね!!!今日離婚届け書くことにしました。辛すぎて。
    娘にパパは?!って聞かれたことはないんですね。私は4歳の娘でまだ理由分かっておらず、パパは?!って聞いてくるので苦しすぎます。

    私も毎日笑ってと思うのに、まだ現実が受け入れきれず、
    娘の前で泣いてしまいます。
    でも、ほんとかわいそう思うと可愛そうな子にりますよね。


    私もじじ、ばばがいるし幸せですよね。頑張って笑顔で毎日過ごそうと思います。
    ほんと、子供の変化には気づけるようになりたいです。

    • 10月12日
  • きい

    きい

    返事ありがとうございました!返事遅くなりすみません💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

辛くはなかったですよ😌

  • きい

    きい

    あ、そーなんですね!!
    いろんな想いの方おられるだろうし、辛くない方もいると聞くとマイナスな事ばかり考えててもってなりました。ありがとうございます。返事遅くなりすみませんでした。

    • 10月12日
🧸

私自身4歳の時に父が亡くなって母子家庭で育ちましたが、父がいないことが当たり前みたいな感じだったので別になんとも思わなかったです✨
みんながお父さんと仲良いのとかみて、自分にお父さんいたらどんな感じやったんかなー?って思うことはありましたが、まぁ別にいなくてもいっかって感じでした。

そして私元未婚シングルでしたが保育園の運動会とか別に辛くなかったです😊

  • きい

    きい

    4歳のときですか!私の娘と同じで今日離婚届書いて明日提出することにりました。パパって呼ぶ時があり、ほんと辛くて胸が痛くて苦しいです。
    でも、そんなに、いなくてもいっかと思えるくらいな感じでもあるのかなと思うと気持ち楽になりました。子供によると思いますが。

    未婚のシングルさんだったんですか!辛くなかったんですね!!お子さんがパパ言うても辛くなかったですか?!気の持ちようですかね。

    ありがとうございます。
    返事遅くなりました。

    • 10月12日
deleted user

全然辛くないです
運動会も私は親を呼べる環境だったし
いまは午前中で終わるのでお弁当とかないし。
わたしは状況ちがうので感じ方は違いますが
離婚したくてしたので劣等感など全くないです

  • きい

    きい

    そーなんですね!
    離婚したくてされたんですね!子供にとっては、
    どんな理由なんて関係ないですし、辛くないようにと強い気持ちでいたいと思います。返事ありがとうございます。
    返事遅くなりすみません💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

そりゃパパほしかったですよ。母には言えないし友達にも言えませんが、やはり両親仲良くいてほしいのは当然です、すみません。

  • きい

    きい

    返事かなり遅くなりすみません。離婚の協議などで見れてませんでした💦
    そーですよね。やっぱり欲しいってのが純粋な気持ちですよね。でも母にも友達にも言えないの辛いですね。もしかしたら、娘も言わないだけで、欲しいって気持ちがあるのかもなんで、離婚してんですが、少しでも娘の気持ちに気づけるようにしていこうと思います。貴重なご意見ありがとうございました😭!

    • 11月23日
deleted user

子供の立場としてはなんでお友達にはパパいるのに私にはいないの?兄弟いないの?となり、参観日や運動会などは中学生まで憂鬱でした。乗り越えるというより諦めですね、待ってても父は帰ってこないし、小学生にもなれば再婚という言葉を覚え、父は欲しいけど新しい父は要らないって感じだったので。

ばたこ

今はコロナの関係で運動会とか参観日とかは人数制限されてますし、家庭から1人までとか!なので行事は全然寂しくないです😁2人とかで参加OKの行事は夫婦が多いので羨ましいのは本音ですが💦
うちの息子もパパ大好きなので面会をとても楽しみにしてます…一緒に暮らせなくてごめんねとは思います😭

  • きい

    きい

    返事かなり遅くなってすみません💦たしかにコロナですもやね。コロナは良くないけど、
    ありがたいです😂!!、

    息子さんと私の娘も同じ感じです😭!
    共感できる方がおられて、
    嬉しいです😭!
    コメントありがとうございました😭!!!

    • 11月23日
ひまわりママ

運動会や発表会なんて、自分の子しかみないので、お友達の親がシングルマザーとか全然把握してませんよ👀

仮にシングルマザーだと知っても
【頑張ってるな~】しか思わないです。


シングルマザーになるの勇気必要ですよね‥でも、今の劣悪な環境から 良い環境にいけれるのであれば 離婚は最善の方法かと思います。

娘さんがパパ大好きで パパから離させるのはつらいかと思いますが‥

  • きい

    きい

    返事かなり遅くなりすみません💦

    案外、シングルマザーとかって把握されてないんですね!!
    でもたしかに私がシングルになってから、気にするようになりましたが、なるまでは、気にしてなかったです!!!

    この1ヶ月でシングルになったので、勇気必要でしたが、なんとかやっていけてますし、やっていかないとなって感じです。最善の方法だったと思い頑張っていこうと思います!
    娘の気持ち考えると辛いですが、少しでも寂しさをなくして、楽しいこと嬉しいことがたくさんある、笑顔いっぱいの毎日にしたいなと思います✨😊
    コメントありがとうございました😭!!

    • 11月23日