
4歳の息子がイジメられており、保育園の先生に相談したが、状況は改善されず、息子は保育園が嫌だと言っています。再度話すべきか悩んでいます。
4歳の年少の息子のイジメについて相談です。
前にも年長さん達にトイレに閉じ込められたり、キモいって言われたり3対1で年長さんに殴られたりしたと相談したことがあります。
今日また、年長さんのお兄ちゃんに
「お前は死んだ方が良い」
と言われたそうです。
息子はそれに対して「嫌だ。何で死ななきゃいけないの?簡単に人に死ねって言ったらダメだよ!」って言ったら
「お前はずっと保育園くるな!」って言われたそうです😢
保育園の先生に本人が相談したらその子は注意されたらしいですが、あとから
「次また死ねって言ったり殴っても先生やお前のママや俺のママには言うなよ!言ったらお前を倒してもっとボコボコにしてやるからな!」と反省もせず脅されたらしいです😨
おかげで息子は「保育園楽しくない来年にはいなくなるけど嫌だ」と言っています…
転園は本人がお友達がいるから嫌だとは言ってます。
息子は同級生や年中さんや年長さんにもお友達はたくさんいるらしく皆に嫌われているわけではなくて特定のお兄ちゃんだけとは言っています😢
前回も先生方に話しててまた今回の件も話しても良いものでしょうか…?
今回の件は保育園側からは特に何も言われてなく息子から直接聞いたので、保育園側からしたら大した問題ではなく私達も様子を見るべきでしょうか?😭
- ぶぅあ(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大した問題だと思いますよ😭😭
1回目に怒った時点で、学年違うなら
その子と息子さんを近づけない様にできないんでしょうか…
小学校、中学校で自由な行動範囲が広がった時ならまだしも、保育園なんて保育士さんの目の届くところで過ごすものなんじゃないんですか😭💦?
私なら絶対に話すし、何らかの対処をしてもらいます!!

🐱
息子さん小さいのに、ちゃんと死ねばダメっておしえてあげるなんてえらい!😢
自分の可愛い子どもに暴力なんて許せないですよね。
私は親に伝えてもらうか、伝えてくれないなら子どもとっ捕まえて家教えてもらいたいレベルです。。
それか知り合いがいればその子の親の連絡先持ってないか聞いてあったことを事細かに連絡してしっかり教育するように言います。。
どれも難しいし親自身も勇気がいることですが、そのクソガキを懲らしめない限り私の怒りも収まらないです。。私がとっちめたい。。
-
ぶぅあ
多分、親御さんは知らないと思います…
前回のも謝罪とかなかったですし、怪我とかしたら被害者の親には言いますが加害者の親には言わないみたいで…
息子が教えてくれたから誰かはわかりましたが、トラブル防止のために基本的に加害者の名前は教えてくれないシステムになってます😢- 10月5日
-
🐱
ただの怪我じゃない故意的なものなのに、トラブル起こしたら〜とか言っちゃう園に不信感抱きますよね、、、
園長に相談しても教えてくれないなら直接聞きに行くしかないですね😭
このまま親御さんに知らせずに家ではいい子演じてるとか子供といえどムカつきすぎます、、、- 10月5日
-
ぶぅあ
ムカつきますよね…イジメられた方が損?してる感じがします😥
なんか悪気ないからって言われましたがまだ小さいから良いですが、小学生や中学生で同じ事されて不登校や自殺してる子もいるのに悪気ないで済まして本当に良いのだろうかって疑問に思います😞- 10月5日
-
🐱
悪気ないで甘やかした結果成長した時に、家とか先生の前でまともなフリして陰湿なイジメする人間になるんじゃないの?って感じですよね、、、
- 10月5日
-
ぶぅあ
だって悪気ないって言っても加害者の子は来年もう小学生だし、そのまま成長して誰か死なせたらどうするんだって思いますよね😥
年少の息子ですら小さい子を虐めたり「死ね」って言ったり殴ったりするのはダメってわかるのに…
赤ちゃんじゃないんだから😞- 10月5日

ママリ
年長さんでそこまでのイジメするって
相当ですね、環境のせいなのか、、😭
そうやって親にも言われたたりしてるのかな、、😭
大した問題だと思います!!
絶対しないですけど、
その親と子供ぶん殴りたいくらいには
腹立つと思います👹
先生に絶対話した方いいと思います😭
様子見の段階は越えてると思います😭
というか園側もその子に注意だけで
すむレベルの話じゃないですよね!
親にも注意してほしいです🥺
園が言わないなら、
直に文句言いに行きたいレベルです👹
-
ぶぅあ
親御さんは見た感じ普通の方です🤔
話したことありませんが…
多分、相手側の親御さんは知らないと思います…
前回も謝罪とか特になかったし💦
その子も親の前では良い子でそんな事するような子には見えない感じなんで腹黒いんだろうなって思います😥- 10月5日

退会ユーザー
ありえない。。
その子も親もやばいし
保育園の先生にも
問題ありますよ。
園長先生に話すべきです!
-
ぶぅあ
親御さんは多分知らないと思います…
前回の件も謝罪とかされてませんし💦
見た感じ普通の方でその子も親の前では良い子でそんな事するような子には見えない感じで隠れてしてるんで腹黒いんだろうなって思ってます😥
多分、保育園は保護者同士のトラブル防止のために報告しないって前に言われました…
でも、それだとずっと変わらないような…とは思います😢- 10月5日

ぽん
大した問題ですよ。
我が子も似たようなことがあり、先生に話しても親が訳ありとかで話にならなかったので、転園覚悟で息子のズボンのポッケにボイスレコーダーを仕込み、当時私は役員だったので相手の親もいる役員会で録音内容ぶちまけました。(参考になるような対応ですみません…)
死ね、殺す、しばく、お前の母親を殺すぞ、など、それはそれは酷い言葉のオンパレードでした。(役員の方々もドン引きで、他にも被害に遭っていた子もその時に判明。)
子ども同士でもやっていいこととダメなことがあります。
私は強行突破してしまいましたが、まずはもう一度先生と園長先生に話してみてください!
悠長に様子を見ていい問題ではありません。
-
ぶぅあ
今日、担任の先生に伝えましたが、
何か担任いわく息子はお兄ちゃん達が大好きでお兄ちゃん達の輪に入ろうとするけど、彼らは彼らでグループが出来てるから入れない事があると言われました。
でも、正直「だから?」って思いました😥
息子は確かに小さい頃から年上の子と遊ぶのが好きだし、他のお兄ちゃん達も遊んでくれてるのを見たことはあります。でも、意地悪する子とは極力関わらないようにしてるって前から言っていたので関係ないのでは…?と思いました。
その先生の話を聞く感じ息子が悪いみたいな感じで虐めた子達は悪気はないみたいに言われましたが、果たしてそうなのか?とモヤモヤしてます😭
めんどくさいって全体的にオーラが出てたのでお迎えの時に別の先生にまた聞いてみようかなって思っています😞- 10月5日

退会ユーザー
子供がそんな嘘つくとは思えないので、あったこと全て保育園の先生に伝えてそのガキに直接怒ります。
大人気ないと思われても全然良いです。
同じ目に合わせないと気が済まないので引くくらい怒鳴り散らかす勢いでめっちゃ怒りますし、そのガキの親にも直接話します。
これで子供になんかあったら保育園は責任取れるんですよね?取れるからそんな呑気に生活してるんですよね?って言っちゃいます。
-
ぶぅあ
なんか担任に話をしたらお兄ちゃん達のグループに入ろうとする息子が悪い的な感じで言われました😥
でも、息子は遊んでくれる仲良しのお兄ちゃん達の所しか行かないし、意地悪する子には関わらないようにしてるって言っていたから関係ないようなって思いました💦
なんか虐めた子達は悪気ないって言われて、でも仲間に入ろうとする息子は悪いみたいに言われて何か納得いかない感じです…
お迎えの時に別の先生にも話を聞こうかなって思っています😞- 10月5日

ジジ
加害者側の家庭環境に問題がありそうですね。
厳しすぎる家庭だと家でいい子ちゃんを演じて、外での問題行動が目立つようになると思うので、親御さんに話しても「まさかうちの子がそんなこと言うわけない」ってパターンありそうです。
私なら園長先生に時間をつくっていただいて、夫と2人で話しに行きます。
今回の件で園から何も報告がないのは、保育者の目が行き届いていないからでは?
前回のことがありますし、普通なら先生同士連携とって当事者が2人きりにならないように目配せすると思うのですが。
-
ぶぅあ
お母さん優しそうだったけど厳しかったりストレスあるんですかね🤔
旦那も変化なかったら話し合いに行こうかなって言ってました😞
何か担任も私は見てないし知らないから本当の話ですか?的な感じでしたが、人がいない所に連れて行ってやってるらしいし、知らないなら知らないで問題だよなって思いました😢- 10月5日
-
ジジ
人は見た目じゃわからないですもんね、優しいというか放任主義で寂しい思いをさせている可能性もあるかもしれませんね。
担任がやばくないですか?
「私は見てないし知らないから」って態度があり得ない。
園での出来事は園の責任ですし、担任が話にならないなら園長に直接話します。
前回のくだりは園長は把握してるのでしょうか?
人がいない所に連れていける環境にも問題ありそう。- 10月5日
-
ぶぅあ
そうですよね😞
怒らないだけで放置してる可能性もあるだろうし…
見てないのは仕方ないですが、せめて次からは注意して見ますくらいはほしかったなと思いました😥
前回のトイレ閉じ込め事件は息子が怪我もしたので他の子全員に説明したみたいに聞いたので多分、園長先生も知ってるとは思います…多分💦
なんか園の中とはいえ死角に連れて行けるって危ないですよね😭- 10月5日

はじめてのママリ🔰
悪質すぎます💦
絶対に保育園側にお話しするべきですし、私なら理事長先生や園長先生にも入ってもらって、お互い保護者同士が話をしたいです。
それか園の顧問か相談役の方はいませんか?
怪我の加害者とかで済む話ではなくなっていますし、先生から子供に対しての注意で済む範囲を超えていると思います。
-
ぶぅあ
注意の範囲を超えてますよね😥
謝罪とかは良いから向こうの親御さんに事実を知ってもらって家でダメだと教えてほしいと思いました😞- 10月5日

はじめてのママリ🔰
私の息子が同じ状況になったら、担任、園長に話して、相手の親を交えて話し合いの場を設けて貰います💦
相手の親の都合もあるかもおもいますが、仕事休んでも来させる程ヤバいと思います。即急に対応してもらいます💦
卒園するまであと半年なんて子供にとっては貴重な時間だし、かなり長いと思います💦
-
ぶぅあ
担任と主任と話をしましたが、相手の子が悪いというより息子が年少さんなのに年長さんの関係が出来上がったグループに入ろうとするのがいけないみたいな感じでした😞
年長さんが年少さんと遊ぶには手加減が必要でそれが嫌な子がちょっと言葉が強くなって悪気はないみたいな感じで…
えっ結局空気読めないうちの子が悪いん??4歳にそこまで空気読んで行動しろとか無理くない??ってモヤモヤしてます😭- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
えっ!?
その園の対応やばいですね💦
悪気ないなら何やってもいいの?やっていい事の限度超えてるし、内容ヤバすぎなのでちゃんと親も含めて注意した方がいいですよね💦
認可保育園ですか?
園が対応してくれないなら市役所に言って相談すます。- 10月8日

ママリ🐥
お母さん、息子さん!毎日お疲れ様です。
相手の糞ガキなめてますね。読んでて腹わた煮えくりそうです。
息子さんが言った事が本当なら警察動きます。園の中で収まる話しじゃないです。相手が〜報告が〜とか関係ないです。
法的手段にでるできです。
そして相手の糞ガキが退園するべきです。
警察を動かす為には先ず証拠がいるので、息子さんにボイレコの様な物仕込んだりしたりしないとです。
お母さん辛いと思いますが、息子さんを守ってあげて下さい。
何の力にもなりませんが、応援してます。
-
ぶぅあ
水曜日に担任と主任と話をしましたが、相手の子が悪いというより息子が年少さんなのに年長さんの関係が出来上がったグループに入ろうとするのがいけないみたいな感じでした😞
年長さんが年少さんと遊ぶには手加減が必要でそれが嫌な子がちょっと言葉が強くなって悪気はないみたいな感じで…
えっ結局空気読めないうちの子が悪いん??4歳にそこまで空気読んで行動しろとか無理くない??ってモヤモヤしてます😭
でも、「死んだ方がいい」とか「保育園にもう来るな」とか殴ったりするのを隠れてしたり、「先生やお前のママや俺のママにこの事言うなよ?言ったらお前をまたボコボコにするからな!」とか本当に悪気がないと先生たちは思ってるのか?って思います😥
てか、隠してる時点で悪いことしてるって自覚あると思うのはおかしいでしょうかね?😢- 10月8日
-
ママリ🐥
お母さんはおかしくないです!大事な息子さんを守る普通のお母さんです!
担任と主任頭イカれてます。自分を守る為にこんな重大な事をなあなあにしようとしてるのかなと、、きっと園長も話通じないかなと思いました。
周りがどう言おうと、どんな状況だろうと、糞ガキが言った言葉は犯罪です。私が息子さんの立場だったら絶対許せません。- 10月8日
ぶぅあ
縦割りクラスでその子とは同じクラスなので離れる事は出来ません😢
何か先生がいないタイミングや誰も居ないところに連れて行って言われたり暴力を振るわれるそうです…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢私なら、事態が良くならないならその子を他のクラスに異動させて欲しいとお願いするかもです💦
エスカレートして、命に関わることになったら悔やんでも悔やみきれないので…
ぶぅあ
多分、年長さんで来年には居なくなるし、その子を異動させると相手の保護者にも事情を説明しなきゃいけないだろうから無理かなとは思います…
親によっては何で自分の子が異動しなきゃいけないのか、嫌ならうちが転園しろって言うだろうし…
ちゃんちゃんこ
いじめられた方が、転園する方がおかしいです!いじめるこって、欧米ならカウンセリング対象なくらい問題視されますよ。全部大っぴらにして騒いでいいですよ!!ぶぅあさん側は悪くないですから。