![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おいくつなんですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
賛否両論ありますが、うちは食べなければ代わりのものはあげません。
うちの子はそもそもニラはまだ多分食べられないと思うので子供の分は初めから別のものにしますが、それを食べなければラーメンとかはしません!
-
はじめてのママリ🔰
食べないんです。唯一食べるのがツナとウインナーなんです
- 10月4日
-
ママリ
保育園や学校ではどうしているのでしょうか?
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ぜんぜん食べずに帰ります。パンぐらいです
- 10月4日
-
ママリ
そうなんですね💦
完全なる偏食ですね、、
でもわがまま言えば欲しいものが出てくると覚えてしまってからでは遅いので、今は心を鬼にするしかないと思います💦- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、ほぼ毎日作ったおかす食べないから納豆ご飯のみですよ💦それでも食べないなら、何もあげません。泣こうが喚こうが、片付けます💦
![トマトゼリー🐱&🐭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマトゼリー🐱&🐭
お子さんの年齢にもよりますが、我が家なら、出された物を食べなければ何もなしです。
現時点で、嫌だ!食べたくない!と駄々こねれば自分の好物が出てくることを覚えてしまっているので、修正するには親御さんも忍耐いると思います…
ラーメンばかりが気になるなら、心を鬼にして実行するか、とりあえず何か食べさせたいなら、ラーメンに野菜、タンパク質+で乗り切るか😭
最終、親御さんの考え方次第ですね😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、それで自分がストレスが溜まってしまったので、食事に関しては割り切りました。
そのかわり、ビタミンCの肝油を食べさせたり、サプリやジュースで補える部分は工夫しているつもりです…。
ツナ炒めとウインナーだって、栄養があるんですから、ご自分を情けないなんて思わないでください😊❗️
食べられるものを作ってあげるママさん素晴らしいですよ。
いろんな子がいます。
それを甘やかしなんて私は思えないです。
今は素ラーメン、素うどん、白ごはん、のローテです。
食べられるものを食べさせてあげたらいいと、私は思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
いつもこんなんで、夕食が憂鬱でした。そのように言っていただいて救われます。- 10月5日
はじめてのママリ🔰
小1と四歳です
退会ユーザー
その歳なら食べたくないと言って別のもの出すと、いらないといえば好きなもの出してくれるって分かるので代わりも出さないです。ニラとかクセのあるものは食べなくても仕方ないかもですが😓