
幼稚園の料金や働き方について相談したいです。具体的な支払いや保育時間、働き方による費用の変化について知りたいです。
新二号で幼稚園に通われている方いますか?
実質的どれくらい利用して、どれくらい毎月支払っていますか?またパート、正社員なども差し支えなければ。。
うちの市は450円✕日数的と実質支払いの低いほうが補助です。
ちなみに幼稚園は一時間400円の預かりです。みなさんのところはどれくらいですか?月極は17時までで12000円です。
4月からパートしたいのですが、最初は一号認定で保育時間のみパートしたいですが、いずれは長く働きたいです。その場合、支払いが高くなるのかなぁとか思ってしまって、、(笑)イメージをしてみたくて質問しました(^^)
- ありは(8歳)
コメント

退会ユーザー
パート勤務で、基本的に預かり保育は週5日利用です☺️
預かり保育の料金だけですと月17,500円です(朝の預かり保育代もかかってます)
無償化対象は、うちの自治体も同じ額で、月8000〜9000円程度の戻りがあります☺️

はじめてのママリ🔰
うちの自治体も450円まで補助があります。
うちは大体16時半お迎えで延長保育料は350円です!
後1時間遅くても
補助内に収まるので
延長保育料は一旦支払いますが、後から全額返ってくるので実質無料です😳✨
-
はじめてのママリ🔰
パートです😃
- 10月4日
-
ありは
預かり代が安いのは最高ですね!羨ましすぎます😭😭😭お住まいの地域はどこもそれくらいなんですか?
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
周りの幼稚園も同じくらいか、うちより安いところもありますよ!
- 10月5日
ありは
ありがとうございます🙆週5日だと8000円から9000円の戻りになりますよね。実質負担は17500から9000を引いた額ってことですよね?(^^)
預かりは高めですか?お住まいの地域はそれくらいですか?
退会ユーザー
そうですね、その差額分が3ヶ月に1度返金になります😊
うちの園は高めですね!
他の園については調べてないので分からないです💦
ありは
ありがとうございます。我が家もそんな感じになりそうです😂結局働く日数が増えないと補助はそんなに変わらないですよね💦