※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

誰が悪いですか。客観的に見れなくなってるので教えて欲しいです。祖母…

誰が悪いですか。
客観的に見れなくなってるので教えて欲しいです。
祖母、夫、息子、娘、私 の5人で暮らしています。

夫は娘にリビングでミルクをあげていて、
私はキッチンにいて(対面ではないのでリビングが見えません)
祖母はリビングのソファに座っていて、
息子はリビングで1人で遊んでいました。

①訳あって、触ったりすると倒れたら危ないものが玄関に置いてあったのですが、リビングの扉を開けて玄関の危ないものを息子が触ろうとしていました。
祖母がそれを見ていて、「あかんあぶないよ」とソファに座ったまま声をかけました。
それを見て私が駆け寄って叱る。✖️2回

②出かけるリュックの中身を詰め終えたものをリビングに私が置いて、それを私の見ていないところで息子が出して、祖母が「あかん」とソファに座ったまま声をかけて、またそれを見て私が直して注意。✖️2回

この出来事があって、気付いてるのになぜ止めようともしないのかと思って腹が立ち、日頃から祖母への不満が募っているのもあり、叱り方注意の仕方で息子にあたってしまったなと反省しました。
それを夫に話ししていたら、「お前が当たっとるのを見て俺がイライラする」と言われました。

なんか、もう本当に無理で、
「私が日頃の不満も全部、我慢我慢我慢我慢」
って感情的になってしまって、夫に言ったら
「我慢しろなんて言ってない。思っとることその場で祖母に言えばいい」と言われました。

私はそーいうことを本人に中々言えるタイプではないです。
でもイライラしたからって息子にあたって通常よりも強く叱ってしまったことは本当にダメだなと思って改めようと思ったのも含めてで夫に話ししたら、イライラすると言われたので、なんか逃げ場も何もないというか、そもそも祖母の言動も含めてでそれでも全部私が悪いの?って気持ちです。

コメント

はじめてのママリ

誰が悪いって決めないとダメですか?
別に誰も悪くなくないです?
強いて言うなら子供の手の届くところに触られたく無いものを置いた人が悪いです。

祖母というのは誰から見ての祖母か分かりませんが、仮に主さんの祖母だとするなら曾孫の世話までする義務はありません。
危ないと教えてくれるだけ有難いです。

旦那さんからするとまだ2歳にも満たない子供に八つ当たりしている姿を見てイライラするのは当然かと。
それに対し自分が全部我慢すればいい!逃げ場がない!と悲観するのはちょっと大袈裟ですね。
旦那さんがイライラする事と改善策を設けたい事は別問題で、分けて考えるべきなので。

もちろん主さんも悪くないです。

みき

イライラする原因、そもそも触られたくないものを子どもの手の届く所に置いている人が悪いと思います😓
誰かわかりませんが…
出かけるリュックも子どもが触る可能性があることもわかりますし💦

ままり

わかる気がします。
本当は旦那にちゃんと見てろよって言いたい気持ちを子供に向けて強めに注意しちゃったりします😥

だんだんと上手く伝えられたらいいんですがね😅

2回同じことあったら、私はごめん、ちょっと見ててもらえるって言いますね😅

イライラしててもそのまま言うと角が立つので、こっちがへり下り、ごめん、お願いね。みたいな感じです👌

ママ

誰が悪いとかではないと思います💦
祖母にその場でちょっと見てきてーとお願いできないですか?
全部自分でやらないとって思うからイライラするのかな?と思います💦
協力しあえたら解決しませんか?

なかむら

元を辿れば、子どもが触れる場所に危ないものや触ってほしくないもの(カバン)を置いているのが悪いと思います。ですが玄関にあるものに関してはきっとどうしようも無いものだと思うので、そこは口だけじゃなくて立ち上がって止めに行って〜と思います。うちの旦那もソファに座ったまま口で注意するだけなので、イライラするお気持ちは本当によくわかります。
ただ単に立ち上がるのが面倒なんでしょうね…

はじめてのママリ🔰

祖母というのは旦那様のお母さんですか??おばあちゃん?

止めに行って欲しい気持ちは分かります!でも
逆にその状況、夫婦2人だけだったら何か絶対対策しませんか?💦祖母さんがいるから甘えてるというか、そんな気がしました!

ちょっと求め過ぎな気もしますが、
おかあさん(おばあちゃん)行けますかー?!って手が離せないなら言っちゃって良いと思います😳

のらのら

近くにいる人がしっかり子供の面倒みてよ、って私なら思っちゃうと思います。
旦那さんに寄り添ってもらえないとまたイライラするし悲しくなりますよね…。

ママリさんが全部悪いなんてこと絶対ないと思います!
誰が悪いかというと、誰も悪くないし、全員悪いとも言えるかな。全員改善できるところがあるかなと思います😌

めいりん

一歳8ヶ月の子にあかんと伝えても
理解できないので、触られたら困るものを置かなければ誰もイライラしないのでは?と思います。