
コメント

Ymama♡
つい最近、出産し、年子です!
入院中は旦那が休みを取り、見ててくれました(o^∀^o)

ジャンジャン🐻
出産時ですかね?
切迫とかで入院はなかったですが、出産時は基本的には実母、よるは通えない距離ではないので旦那に実家に通ってもらって一緒に寝てもらいました。

あ か ね
年子じゃなく2歳差ですが...
保育園に入れてたので日中は保育園
他は義母宅にお願いしてました!
その間旦那も義母宅に泊まり
そこから仕事に行ってましたよ!

かずりゅう
1歳3ヶ月差です。
里帰り出産して母親が仕事を休んで見ていてくれました!

年子ちゃんママ
10ヶ月半差です!
さすがに上の子も赤ちゃんだったので主人にお休み取ってもらいました٩( 'ω' )
-
こんまゆ
どのくらい休んでましたか?
- 12月16日
-
年子ちゃんママ
入院日から10日間ぐらいだったと思います(^^)- 12月16日
-
こんまゆ
いいなぁ〜(*^◯^*)♡
帝王切開だと思うんでそれくらい休んでもらわなあかんかも(´・_・`)💦
休めない仕事だとこまらますね(´・_・`)💦- 12月16日
-
年子ちゃんママ
そうですよね(;o;)
お子さんが懐いてる人にお願い出来るといいですけどね…- 12月17日

もんもん
まだ生まれてないですが…
娘が1才4ヶ月の時に下の子が生まれる予定です。
実家が近いので
主人と娘ふたりとも預けます😊
娘はパパ大好きなので
母がご飯さえしてくれればなんとかなるかな、と😊
実家が自営業なので日中は娘も一緒に出勤してもらいます🙌🙌

メロンパンナ
まだ生まれてないのですが、上1歳8ヶ月頃に生まれます。
私は実母に預ける予定です。
実母のがなついているので(笑)
こんまゆ
いいなぁ〜(*^◯^*)♡
Ymama♡
ちなみに、日中は保育園でしたが
私が入院中、熱が上がったり下がったりしてたので、2~3日はお休みしてましたが、、、
1歳の子が、人見知りの時期で
他人に預けることができなかったので
旦那が休んでくれました!