
コメント

まめ
私は橋本病ですが、
水溶性の卵管造影検査受けましたよ!
その後数ヶ月様子見ましたが、特別変動しませんでした。
今は橋本病ではないのですかね?
橋本病でも卵管造影検査受けてる方はいっぱいいると思いますが、変動するかは受けてみないと何とも言えない気がします💦💦
きちんとフォローしてもらえば大丈夫ではないでしょうか…🤔

はじめてのママリ🔰
わたしはうけませんでした!
まめ
私は橋本病ですが、
水溶性の卵管造影検査受けましたよ!
その後数ヶ月様子見ましたが、特別変動しませんでした。
今は橋本病ではないのですかね?
橋本病でも卵管造影検査受けてる方はいっぱいいると思いますが、変動するかは受けてみないと何とも言えない気がします💦💦
きちんとフォローしてもらえば大丈夫ではないでしょうか…🤔
はじめてのママリ🔰
わたしはうけませんでした!
「卵管造影検査」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
K K
橋本病ではないです💦
何か前の病院では抗体はもってるけと発症はしてない感じと言われました。
卵管検査をきっかけに発症するのではと怖くて😓
まめ
んーと、
抗体をもっているじてんで橋本病だと思います。
で、今は甲状腺刺激ホルモンと甲状腺ホルモン自体が正常値ってことですかね?
甲状腺ホルモンが不足して甲状腺刺激ホルモンが正常値以上となると、甲状腺機能低下症となります。
発症とはこのことですかね?
私の認識が誤っていたらすみません💦
卵管造影は確かに甲状腺ホルモン変動のリスクはありますが、仮にそれで低下症になった場合は薬で調整しますし、また時期がくれば戻ることもあります。
私も抗体もちの橋本病ですが、今まで低下症になったことはありません。つまり抗体があるだけ(甲状腺が腫れているだけってゆー感じでしょうか)で卵管造影も緊張しましたが大丈夫でしたしね☺️
K K
多分橋本病です!と言われるまでの数値は無いのかなと、、、思います💦
今まで3〜4回検査しましたが一度も言われませんでした💦
私自身もよくわからず不安だけが残る感じです😓