コメント
ぽこた
ママの前だと、泣いても無条件に愛してくれるから泣きわめくと聞いたことがあります!パパや、遊びに来た人には泣きわめくと嫌われる!と本能が判断するそうです(´;ω;`)
私もこの間実家帰ったら、母や父がだっこすると泣き止むのに、私が抱くと泣きわめいて悲しくなりました(´;ω;`)
みけり
むしろお母さんだからこそ、甘えてるんだと思いますよ〜
どれだけ泣いても見放さない信頼できる存在だって、赤ちゃんもわかってるんですよ
ママの方はクタクタですが…_(:3」z)_
-
ままり
ほんとにわたしはクタクタです;_;
甘えられるのも嬉しいですがやっぱり大変ですね(・・;)- 12月17日
ぽん
同じ頃、私も泣きわめく娘にてんやわんやでした💦
私ではな泣くのに、他の人では泣かない…
悲しくなりますよね😢
その頃の夜の寝かしつけは実家で姉にお願いしていました。
わんさんは母乳ですか?
赤ちゃんは母乳の匂いがするともらえると思うのにもらえないから泣く、興奮して泣くって言うことを聞いて少し気が楽になりました!
-
ままり
わたしは母乳です(._.)
やっぱり服の上でも母乳の匂いはわかるんですかね?
今日は寝かしつけ旦那がしましたが自信喪失です;_;- 12月17日
退会ユーザー
うちも旦那や友達来た時、外ではめちゃくちゃお利口さんでした!
でも今は泣くと私以外の抱っこだと嫌がります◡̈
今は辛いですが子供は絶対にママっ子てくらいママママになるので嫌われてるなんて絶対ないですよ(o_o)♡
甘えてる証拠です!
-
ままり
いいですね*\(^o^)/*
わたしもいつかママじゃないと嫌だってなってほしいです♡
でもそれはそれで大変かな(・・;)?- 12月17日
-
退会ユーザー
もう少しでそういう時期がきっと来ますよ♡
大変ですがかわいくて仕方ないです笑- 12月17日
マミー
うちもそうです
お客さんがいるとホントにいい子で起きててもニコニコしてます
でも泣き出した時私が抱っこしても全然泣き止まないです
他にも私以外の人にはニコニコしてキャキャ言いながら声出して笑うのに私には声出して笑ったことありません
そういうことはあることだと聞いても…ホントに悲しくなりますよね
-
ままり
まさにお客さんがいると寝たり機嫌が良くてうちの子は外面がいいなとか思ったりしましたがみんなそうなんですね(._.)
わかってても旦那に抱かれて安心して寝るのを見るとほんとに毎日一緒にいるのになんでー‼︎ってなります;_;- 12月17日
みぃ
ママにはワガママ言っても嫌われない事を赤ちゃんはわかっているみたいですよ(^^)他の人には愛想よくしてお利口さんなのよ、可愛がってねって大人しくしているんですよ♡
あまり思い詰めずママにはたくさんワガママしていいよ〜って感じで ちょっとしんどくなったら旦那さんに任せたりする感じでいいと思います(^^)
全然ダメぢゃないんですよ(^^)
みなりー
多分おっぱいの匂いがするからだと思います🎵(*≧∀≦*)私も旦那さんや娘が抱っこすると寝ますよ❤気にしないでくださいね
キャラメルコーン
嫌われてるなんてぜーったい無いです!おっぱいの匂いがするママに甘えて泣くんじゃないかな。2ヶ月だと私もそんな感じの時ありました。もう少ししたら、また変わってきますよ。赤ちゃんはママ大好き!大丈夫!
なーちゃん
まさに今うちもです(;▽;)
お友達が帰った瞬間のギャン泣き😭😭😭
思わず私のことが嫌いなの?って
思っちゃいます(;▽;)
一緒ですね(;▽;)
私も↑皆さんのコメント出、一緒に励まされました。
ありがとうございます(笑)
ままり
そうなんですね;_;
確かにわたしは嫌いにならないけどほんとに辛くて辛くて…母も泣きたいよーってなりますね(._.)
うちも父や母に抱かれると全然泣きません;_;