![muuuah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の保育園入園に悩んでいます。保育園見学中に事件があり、信頼が揺らいでいます。経験を聞きたいです。
来年度娘を保育園に入園させるか迷っています💦
主人が幼少期に家庭環境が悪く
寂しい思いをして過ごしていたらしく
3歳児クラスへの入園までは
私に娘を見ていてあげてほしいと言う理由で3年間家庭保育をしてきました。
来年度保育園の3歳児クラスへ入園させたいと思い
保育園見学を3件ほどしていた矢先に
通園バスでの閉じ込め事件があり、
保育施設への信用がなくなってしまったみたいで
来年度入園させたくないと言ってきました。
私自身、娘を妊娠するまで保育士として働いていて
保育園のいいところも、園によりますが悪いところも知っています。
主人の気持ちもわかるのですが、
お友達と遊ぶ楽しさや、集団行動の大切さなど
小学校へ上がる前に経験してほしいなと思っています。
しかしもし娘が同じように事故や事件に巻き込まれたらどうしようという不安もあり葛藤しています。
(公園で入園希望の保育園の子達と遊んでいた時に
保育士の子供への対応が、ん?も思うこともあったりしました。)
そもそも3歳児クラスの枠もとても少なく
申し込みしても入園できるかわかりませんが
4歳、5歳まで家庭保育だった方いらっしゃいましたら
よかったこと、大変だったことあれば教えていただけると幸いです😭
- muuuah(5歳4ヶ月)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
保育園はバス通園なんですか?
送り迎えもあるならそっちで様子を見てみては?
事件があったからこそ、言い方は悪いかもしれませんが、注意喚起になって余計に幼稚園側も神経質になると思いますよ😊👍
うちの園もあの事件を受けて、どういう対策をしてるか連絡きましたよ👍👍
muuuah
バス通園ではないです!
対策の連絡していただけたのは素晴らしいですね!
近くの幼稚園に通っている知り合いのところは特に何もなかったそうです😅
もし通わせるにしても主人をどう説得するかって感じです😭