
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく兄弟枠、友人枠、プレや満3歳児クラスがあればそこからの持ち上がりを除く、受付番号が9番なんだと思いますよ💡
上の方と同じで、娘の園も上記の枠でほぼ埋まってしまい昨年は一般募集なしでした😅
人気の園だと割とそんな感じだと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
おそらく兄弟枠、友人枠、プレや満3歳児クラスがあればそこからの持ち上がりを除く、受付番号が9番なんだと思いますよ💡
上の方と同じで、娘の園も上記の枠でほぼ埋まってしまい昨年は一般募集なしでした😅
人気の園だと割とそんな感じだと思いますよー!
「園児」に関する質問
後何分で着く?後何駅?などお出かけや散歩をするたび毎分のように聞かれます。 年長です。 10分の散歩で20回くらい聞かれるのでイライラします。 駅で10駅くらいあるときも聞かれるので、後何駅だよと言ったら乗ってる間…
未就園児(1〜2歳)対象のイベントで何か制作の企画をしようと思っているのですが、どのような制作に惹かれます🥹?✧︎*。 •手形足形アート •カレンダー作り •手形プラ板キーホルダー 他にどんな制作だったら作ってみたい✧︎…
共感出来る方のみでお願いします。 小学校って親同士の関わり多いですか?登校班あるしPTAとか今から不安すぎます😂まだ園児ですが同じ学区なのに今のところママ友なるものはいないし出来る気配もありません🤣小学校に上が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yumi
なるほど、やっぱりそうですよね!
昨日自分で9番目だったって事を知って、え!まさかの9人?!って少なすぎてちょっとっと不安になりましたが😱
考えてみたら例年30人弱いて、その兄弟がいるはずなのでおかしいなと思って💦
もし兄弟枠含め9人しかいないとなると、園に何か問題あったとしか思えませんよね😨
はじめてのママリ🔰
その人数で全部だったら色んな意味で不安になりますよね💦
さすがにそれだけ一気に減るって余程大きな問題がなければあり得ないと思うので(それこそ先日の幼稚園バス置き去りのようにニュースになるような)優先枠以外の人数なんだと思いますよ😊
yumi
ですよね💦そのような問題あったとは聞いてないですし💦
めちゃくちゃ不安だったので安心しました😰もうそこしか行くとこないので😂