
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく兄弟枠、友人枠、プレや満3歳児クラスがあればそこからの持ち上がりを除く、受付番号が9番なんだと思いますよ💡
上の方と同じで、娘の園も上記の枠でほぼ埋まってしまい昨年は一般募集なしでした😅
人気の園だと割とそんな感じだと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
おそらく兄弟枠、友人枠、プレや満3歳児クラスがあればそこからの持ち上がりを除く、受付番号が9番なんだと思いますよ💡
上の方と同じで、娘の園も上記の枠でほぼ埋まってしまい昨年は一般募集なしでした😅
人気の園だと割とそんな感じだと思いますよー!
「幼稚園」に関する質問
未就学児がいる在宅勤務ママさんいらっしゃいますか? 今の会社で次年度から正社員登用のお話があり迷っています。 フルフレックス、在宅勤務、中抜けいつでもOKのIT企業です。 子供が年少のうちはできるだけ育児を優先し…
現在育休中ですが仕事を辞めるか悩んでいます。 夫からは来年度、上の子が小学生になるタイミングで仕事を辞めることを勧められています。私自身も子どもたちとの時間や、夫婦のお互いの気持ちの余裕を考えればそちらが…
幼稚園の卒園記念品についての質問です。 卒園記念品係になりました。私は担任の先生2人への記念品を考える担当なのですが、絵が少し得意なので先生の似顔絵とちょっとしたメッセージを小さい色紙などに描いて記念品にプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yumi
なるほど、やっぱりそうですよね!
昨日自分で9番目だったって事を知って、え!まさかの9人?!って少なすぎてちょっとっと不安になりましたが😱
考えてみたら例年30人弱いて、その兄弟がいるはずなのでおかしいなと思って💦
もし兄弟枠含め9人しかいないとなると、園に何か問題あったとしか思えませんよね😨
はじめてのママリ🔰
その人数で全部だったら色んな意味で不安になりますよね💦
さすがにそれだけ一気に減るって余程大きな問題がなければあり得ないと思うので(それこそ先日の幼稚園バス置き去りのようにニュースになるような)優先枠以外の人数なんだと思いますよ😊
yumi
ですよね💦そのような問題あったとは聞いてないですし💦
めちゃくちゃ不安だったので安心しました😰もうそこしか行くとこないので😂