![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パニック障害に悩む女性が、夫との関係に不満を抱き、離婚を考えています。自分と子どもを大切にされていないと感じ、精神的に辛い状況です。精神科の予約もしており、サポートを求めています。
わたしは2年前からパニックになることが時々あり、
精神的なしんどさに波があります。
今がとてもつらい時期なのですが、
旦那と離婚したいと何度か思ってしまいます。
ギャンブルはしない、穏やか、仕事はする
これだけでまともな人だと思うかもしれないけど
私と子どもを第一には考えられない自分優先な人間です。
他人の気持ちを読むのが難しいのかもしれませんが
私と子どもを大切にされてる感じがせず、
言ったらする、けど同じケースで次も自分からはできない
ごめんね、大切に思ってるって思われるように頑張るから
と、、、、
大切に思っていたら自分から気にしたり行動したり
出来ると思うのですが、、
大切にされてる感じがせず本当にしんどい。
明日 息子を連れて旦那に言わずホテルに泊まるか、
離婚届を記入して机に置いておくか
しようかなと思うほどです。
(お互い実家が900キロほど離れていて
出産後ワンオペ、頼れる大人はいません)
夫婦って助け合うものだと大切にし合うものだと
思うんだけどなぁ...
旦那のこととは別で
しんどすぎて久しぶりに精神科を予約しました。
心がだいぶと弱っていますので
批判的な意見はやめてください、、
- ママリ(2歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
口だけだったらなんとでも言えるんですよね😭💦
黙ってホテルに泊まるのありだと思いますよ!!
家から出るほど悩んでるんだよ!!っていう表しになると思います!
コメント