![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との関係に悩む女性がいます。結婚当初は仲良くしたいと思っていましたが、様々な出来事から嫌悪感が強まり、限界を感じています。特に衛生面や子供への配慮がないこと、経済的負担などが原因です。義母を許せない自分に苦しんでおり、子供たちを会わせたくない気持ちも抱えています。
義母が嫌いという方はいますか??
私は結婚当初は、義母と仲良くしたいと思っていました。
主人の母だから。また、主人も義母に自身の祖母の悪口を聞いて育ったらしく…義母の刷り込みから祖母とは疎遠だったと聞いたことがあったので、尚更仲良くしたいと思っていました。
ですが、こんなにも嫌いになってしまうものなんだって正直悲しいです。
主人の実家近くに転勤が決まり3年…
それまでは夏の帰省に会う程度だったのですが…帰省の時から変わった人だなとは思ってましたが…近くに住み出して…無理になりました。
今まで散々いろんなことがあり、無理になった感じです。
その例えとして、①使用した天つゆとかも使い回す。食器用スポンジは私が知る限りずっと変わっていません…衛生面でまず受け入れが難しいです。
②ご飯に義実家に誘われても子供が食べるものは持参しないといけない。子供に合わせた料理は作ってくれません。
白米、麦茶まで持参です。
③クリスマスパーティーをした際も孫たちにプレゼントはなし…私にはいつ通販で買ったかもわからない包紙がぐしゃぐしゃの靴下を一つくれました。誕生日にも孫たちにはプレゼントなし。
④結婚式の際、県外同士の結婚だった為翌日義父母、旦那兄家族と旅行に出かけましたが部屋割りはまさかの男女で分けられてる。私は兄嫁とは結婚式が初対面でした。
⑤現在妊娠中で、健診には子供を連れて行けないので義母にお願いしていましたが、体調がよくないことを隠されていて…まさかのコロナ陽性。
⑥義父母にランチに誘われて行きましたが2人とも財布を持参せず支払いは私。
⑤で、完璧に拒否反応がでました。
子供たちにとっては、祖母だし旦那にとっては母。
私さえ我慢すればと思ってこれまでやってきましたが、もうさすがに限界で…だけど義母を許せない自分にも自己嫌悪になってしまいます。
もう子供たちを会わせたくないとすら思ってしまいます。
赤ちゃんも抱かせたくないとまで…
旦那には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私自身もこんな感情しか持てないことが苦しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私も言い出したらキリがないくらい散々なことをされ大っ嫌いになりました!
義理両親2人とも苦手です!!
私も最初は気に入ってもらえるように頑張りましたが今は諦めて疎遠になってます!
旦那さんに正直に無理なことを話しました!
旦那さんも義母が私に対する態度や言動を見てきて私が言わなくても分かってくれてたみたいで義理両親が会おうと誘ってきても断ってくれます。
衛生面本当にわかります
義理両親の家は1回も掃除したことないだろって感じで全てが汚いです
そもそも義理両親の家の中に入りたくないです💦
![maman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maman
私も義母と仲良くしたい、の気持ちでいましたが、、
ダメかもと気持ちがでてきました、、
でも義父が良い人すぎて私はよく義父と話します。笑
義父にお願いします。笑
義父に本当助かってる。義父すきだ😭ありがたいとかの話ししてると旦那がデートに誘われたよ(農作業)と冗談ぽく言われました。義母もちょっとなんかちがう...
旦那、義母が口だけで手伝わないだけじゃんとイライラしちゃいました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
義父がいい人なのがほんと救いですね😭✨✨✨
うちは、義父は悪い人ではないですが…空気読めない、マイペースすぎる、自由すぎるからまた義母とは違った無理さがあります。ですが義母に比べたら遥かにマシです笑笑- 10月4日
![🐘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐘
私も仲良くしたい気持ちはありましたが…(会えば普通に会話はしています)
正直苦手です🖐
衛生面もわかります、、義実家行った際に食器ふくタオル渡されたのですが、洗っていない白いタオル(会社の名前書いてあるようなタオル)でした😅
あとは肉入っていただろうトレイに惣菜いれて渡されます🙄
言動とかケチケチしてるとこもすきじゃありません。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました😭ありますよね〜会社名が書かれたタオル。
うちは、何年使ってんねんっていう黒ずんだ布巾です。
食器ふいて濡れたらまた干して乾かすだけしかしてないやろ!!レベルで、正直臭いで…そんな食器でご飯食べるのも吐き気がするし。
なんか、自分が義母の立場なら息子の嫁や孫にこんなことするか??って考えたとき絶対しないことばっかりです。- 10月4日
![やまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまお
それは…義母云々というか普通にそんな人間と関わるの嫌です…。
子どもも会わせたくないですね。
旦那さんその両親を普通と思ってるんでしょうか。
常識なし、不潔、ケチで嫌悪感しかわかないですが。
私なら無理なところ全部話して必要最低限しか会わないです。
旦那さんは会いたければ勝手に会えば良いとは思いますが別に子どもに祖父母は絶対必要ではないです。
自己嫌悪にならなくていいですよ、そんな義両親受け入れられる人いないです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
ですよね…私も関わりたくないし、今まで関わったことない人種です。通りで兄嫁たちも寄り付かないわけだ!!って納得してます。
旦那は普通とは思ってないですが、やはり自分の親なので強く言うことはあまりないですね…
来週運動会で顔を合わすのが憂鬱でしかないです。- 10月4日
![はじめてのママリ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🌼
めちゃくちゃ分かります!私も義母のことが嫌いで結婚する前は変わってる人だなって思ってた程度でしたが、仲良くなりたかったですあ。でも結婚して帰省するたび、義母の事を知るたびに嫌いになっていきます。そんな自分が嫌になってきて自己嫌悪です、、義母と上手くやってる人たちを見て私は最低な嫁だなって思います。
実母にだけは相談というか愚痴を言っているのですが、結婚当初は自分が好きになった人を産んでくれたお母さんなんだからねってよく言われました。が、最近は不思議な人って割り切って付き合うしかないって言ってます笑 それでもこの先付き合ってくのが本当に憂鬱です。子供からしたら大好きなおばあちゃんなのに本当会わせたくないです。義実家まで高速で4時間あり、コロナ禍でもあるので1年に2.3回しか会いませんが会うのが本当に憂鬱でしかありません。出来ることなら旦那と子供たちだけで帰省して欲しいくらいです。
旦那には本当申し訳ないですよね、、その気持ちも痛いほど分かります🥹
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
いろいろ細かいし、何にでも口を挟んで来るので嫌いです。過干渉すぎて子離れできていないです。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も義母嫌いです。
義母だけでなく1番嫌いなのは義父ですが。
別に好きになる必要ないし仲良くする必要もないと思いますよ。
義理の親ってだけなのでこれからもずっと一生「主人の親」と考えてます。
義両親との窓口は全て主人任せにしています。
主人も嫌ってる様子ですが。
口を出さないと気が済まない義両親で我慢の限界はとっくに超えてます。
義両親好きな嫁なんてほとんど居ませんから苦しいなんて思わなくて大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございました😭
ですよね…やはり最初は仲良くしたいって思いありますよね…旦那との喧嘩は大体義母が理由な気がします。
衛生面も…私も本当無理で…節約の度合いを越えてもうドケチで見ていて嫌になります。
私も極力家には近寄らないようにしています。