
コメント

はじめてのママリ🔰
ただただ自分の時間欲しかったから入れます😄
幼稚園ですが、満3歳児で仕事してるママ少なかったですよ😊
仕事始めるなら年少さん以降で始めてました!

ママリ🔰
3歳くらいになればお友だちと遊びたいかなーと思ったので入園させました☺️近所によく遊ぶような友だちもいなかったので💦
本人が行きたいと言ったのも大きいです👍本当は4月で入園させたかったけど(7月産まれです)本人が4月にはまだ行きたくない…だったので,9月入園にさせてもらいましたが☺️
下のお子さんということですし,お兄ちゃんと一緒に行きたい!!ってなるかもしれませんね🤭❣️
-
はじめての2児ママ
コメントありがとうございます!
わかります🥺
私も近所に遊ぶ友達いないのと、私自身幼稚園でママ友できてないので余計に🤣
満3歳になってなくても4月から入園できる園なのですね✨
下の子がお兄ちゃん大好きなので喜ぶと思います💓- 10月4日

退会ユーザー
私も自分の時間が欲しくて入園させました✨
同じく満3の時は働いてる人ほぼいなかったです!
同じ満3で入園したコらは年少から半分以上が預かり保育になってました。
-
はじめての2児ママ
コメントありがとうございます!
自分の時間欲しいですよね😭
そうなんですね!
入園させようと思います😊- 10月4日

ゴルゴンゾーラ
自分の時間が欲しかった、息子を早く集団生活に慣れさせたかった、プレから入れておくと入園が優先される、という理由からです!
-
はじめての2児ママ
コメントありがとうございます!
自分の時間欲しいですよね😭
近所に遊ぶ友達がいないので私も集団に慣れる事も考えて入園させようと思います😊- 10月4日

m
一人っ子で周りにも同世代の遊ぶ友達も居なかったので、娘が同世代の子達の関われる場を作りたくて満3歳児からにしましたよ😌✨
-
はじめての2児ママ
コメントありがとうございます!
うちも同世代のお友達いないので入園させたいと思います😊✨- 10月4日

退会ユーザー
自分の時間が欲しい
言葉が遅かったので早く集団の場に入れることで成長すると思った
プレに通って園の雰囲気が良かった
というのが主な理由です!
仕事始めたいから…という理由の方は結構少数だと思います。専業主婦率高いです💦
-
はじめての2児ママ
コメントありがとうございます!
自分の時間欲しいですよね😭
そうなんですね!仕事を理由にする人が少数なのは意外でした!💦- 10月4日
はじめての2児ママ
実は私も早く自分の時間が欲しくて😂笑
上の子が手が掛かるのでわざわざ義実家に下の子を預かってもらう段取りをしなきゃいけない日とかあって面倒で🤣
幼稚園に入園すれば預かり保育もあるのでいいなぁと!
でも仕事でもないのに満3歳児で入園させるのは可哀想と思われるかなとか悩んでました💦
働いてない人あんまりいないんですね❣️
はじめてのママリ🔰
下の子も上の子も同い年です😊
なのでめちゃめちゃ分かります!!
下の子預けて〜って面倒ですよね💦
しかも上の子と同じ幼稚園だから すんなり楽しんでくれそうだし、満3歳児の子達と遊んだりしてる写真が楽しみだな〜って思っちゃいます☺️
はじめての2児ママ
面倒です‼️😂笑
私が頼れる両親がいないのでいつも上の子病院連れて行く時とか預けるの気使いますし、かと言って気合いで2人連れてくのも超絶しんどくて😂
確かに満3歳児って小ちゃいですし、ブカブカの制服着てお友達と写真撮って、、なんて考えたら可愛すぎますね💓