※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事疲れの旦那。話を聞かない。このストレスは何処に出せば😮‍💨妊活中で…

仕事疲れの旦那。話を聞かない。このストレスは何処に出せば😮‍💨妊活中で初の人工受精で話も聞いて欲しいのに、、我慢すべきなのでしょうか



皆さん旦那さんが多忙なとき
どこまで帰って関わりますか?

ご飯食べたらいつもなら
その場で座り15〜30分ほどテレビみたり

旦那はスマホみながら寝転んだりしてました


確かに最近は、早出で帰りも残業で遅いです。


といっても7:30に出て9時に帰宅とか9時半に帰宅とか。


月曜だし疲れてるというけど、
週半ばも疲れてると毎回言います。


帰宅時のご飯中に
今日のクリニックの話と
今週、人工受精になることを伝えました


疲れながらも、わかった。と言ってました


その後すぐに
しんどいから部屋で横になると言って部屋へ。


寝転びながらスマホ。
毎晩のことです🙁💨



YouTube大好きで常に音楽きいたり
お笑いのみたりサッカーみたり色々。
きもちわるいのが、コメント欄もかなり見てる所。


で、さっき人工受精のはなしで
言えてなかったこと言いに部屋に行くと
返事だけしながら目線はスマホ

何見てたの?と聞いたらYouTubeだから🤚と。


さらにきいら、コメント欄って。。。


そんなの見る前に、話を顔見て聞けよ😮‍💨🤚と
キレました。旦那もキレてきました
疲れてるんだから。と


それはわかるんだけど、、
私は朝からクリニックいき🏥
明日もクリニック🏥、、、

話くらいもっと聞いてよとなります😠



疲れてるのはわかるし
旦那もお互い頑張ってるよね。とは言うし
わかってくれてますが、、、
いつもスマホ見てる姿が嫌で嫌で。

性格でしょうが🥴🤚



土日は休みの日は一緒にでかけたり
夕食してくれたり優しい人なのですが、、、

それでも食べた後とかは
テレビ一緒に見てたと思ったら
いつのまにかスマホ。

ほんとにずっとでうざすぎます。


風呂も長くて🛁長風呂でスマホ。
イヤホンつけてラジオみたいに
おっさんの話?聞いてたりもします😑🤚



疲れてるなら、寝て‼️って感じです。
ねてる姿は好きで、お疲れなんだなぁとなるのですが
寝室で横になりずーっとスマホみてる姿が
1番嫌いです😒

さっき、話きかずスマホ見られてうざすぎて文句言い
壁を蹴ったら旦那もドアを🚪ガンと締めてきました


明日まで無視します😑


普段は優しいひとですが
優しいときでも、いくら楽しく帰宅しても
スマホタイムに入られたら本当いつも
イライラしちゃいます、、、、


こっちは最近、
入院したりオペもして弱ってたのに
強いと思われててもう治ったと思ってます。
で、全く心配しなくなりました😮‍💨💢


本当、、腹立つ〜



しんどいなら、寝ろって感じです。
寝てたら可愛いのに、、、

起きてスマホ📱みてダラダラしてる姿
ほんときらいっ、、、



皆さんは旦那が疲れて帰宅してたら
好きなことさせて無関心で
こっちはこっちで勝手にしますか?
勝手に寝ちゃうとか😪



うちは毎朝いってきます👄とか
寝る前もおやすみのスキンシップとかだけは
毎日結婚2年ですがしてて( ̄▽ ̄;)


そーいうのも無しで
無視してやろうかな?と思えてきました

コメント

みんみ

夫が疲れているときは
極力関わらないようにしています(><)

私は不妊治療(人工授精)で授かったのですが
夫が仕事で疲れているときは
妊活についての話もしないようにしていました。

「この日に家族会議したい」と前もって伝え、休日に顔を向き合わせて話し合いをしました☺︎︎
その際、記録を取ったり、テレビ・スマホは禁止にしたりしました❁⃘

夫の態度に何度も腹が立ち、悔しくて泣くこともありましたが
私たち夫婦にはこのやり方が合っていました✨

ママリ

歩み寄りする努力かなと思いました。
話聞いてんの?っていう態度、腹立ちますよね〜。さっき話したやん!ってことを聞いてきたり。
話聞いてほしい!って思うのと一緒で、ご主人は疲れてるからゆっくりしたい、YouTube見たい!って思ってるってことですよね。それを全否定するのは、話聞いてよー!っていう気持ちを否定されてるのと同じだと思いますよ。
この話終わってからYouTube見てくれる?ゆっくり横になってくれる?と、ご主人の気持ちも理解してあげると、向こうも応えてくれると思いますよ。(うちがそうです)