
旦那が「子供は勝手に育つ」と言い、育児に関わらないことに不満を感じています。体調不良の娘を看病しているのに、旦那は仕事を理由にしており、同じように働いているのに理解されないことに怒りを覚えています。
旦那が子供は勝手に育つってよく言うんですけど、この言葉嫌いなの私だけですかね😇😇
基本育児には深く関わってこないタイプです。
わりと俺はしてるから関わる時間も少ないし仕方ないとすぐ言い訳してくる人です。
そして子供は勝手に育ってると思ってるみたいです。
今日はこれ言われてブチ切れました。
この3日間、体調不良の娘にどれだけのストレスを抱えたか。
自分の子供が体調不良なのに仕事に行けるってことは私が看病してるから。
別にお礼の言葉なんてこれっぽっちも求めてないけど、勝手に育つとまで言われたらもう黙ってられませんでした。
よく仕事を理由にしてくるけど、私だって仕事してる。
働いてる時間も収入も旦那のが多いけど、私だってちゃんと雇われてて必要とされてる立場で育児もしてる。同じじゃないの?
自分の子供だってこと忘れちゃってるのかな?😇😇
- はじめてのママリ🔰🔰(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

てんこ
そりゃ、月日がたてば人間なので大きくなりますけど、
子どもが健康なのも、清潔なのも、学習していくことも全て誰かがお世話しているからであって、
ほっておいて育つのは有り得ないです。
勝手に育ってるとおもっている裏側には奥様が一生懸命育児しているということを頭に入れて置いてほしいですね😡

はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ言う人によって印象変わる言葉だと思います😅
この言葉って、私の勝手なイメージでは子育てうん10年とか経験してきて、ある程度手の抜きどころとかも知ってるベテランが言ってるかんじですかね😂(分かり辛かったらすみません💦)
普段育児に関わっていない人に言われたら「子供は勝手に育つ(んだから、そんなに手をかけなくても大丈夫。適当にしてればいいんだから)」って聞こえてきて腹立ちますね。子供が体調不良だと母親が休むって結構あるあるではありますが、それを当たり前だ思ったり感謝も無いのは違いますよね、、、産んだのは母親でも父親も親なんだから、子育ては夫婦で協力し合うべきだと思います😢
-
はじめてのママリ🔰🔰
確かに、実母や保健師さんとかに言われたらあまり気にならない言葉かもしれません🥲
私は旦那に何度か言われてきたので、多分一緒に育児するべきはずの旦那に言われるから嫌いなんだと思います😭
自分の子供が勝手に育ってると思ってるのかと思うと、普段育児に対しての私への感謝の気持ちはないんだなーとも思いました🥲娘が体調不良の初日も病院行ってきた!ってLINEしたら、ありがとうではなくそうなんだ!と返信が来ました。他人か?と思いました🥲- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。旦那さんが勝手に育ったと思ってるその裏では奥さんが毎日真剣に子育てと向き合ってることなんて意識したことないんでしょうね😭
そうなんだ!はダメ🙅💦
せめて大丈夫?とかはあったんですよね?😢- 10月4日

はじめてのママリ
いや、育てなきゃ育たないですよね😇
自分も勝手に育って大きくなったとでも思ってるの?って聞きたいです。
-
はじめてのママリ🔰🔰
その育てるを全く理解してないんですかね😇
もはや育てるって何?って言われそうです。笑
一緒に子育てすべきはずのあなたが勝手に育つとか言っちゃダメだろって思ってイライラ抑えきれませんでした😭- 10月4日

退会ユーザー
わかりますよお🥲🥲💓
うちの場合、義理の実家がそういうスタイルで確かに育児や教育には無頓着だったみたいなので。笑
夫がそうなるのもわかるし、私があーだこーだうるさかったり細かいことやったりしてると心底ビックリしてますもんね😂えぇ!?そんなことまでしてんの!?みたいな。笑
昔の有名な実験でミルクだけ与えて話しかけもしない、笑いかけもしないで育てた赤ちゃんって大きくなれずに死んじゃうらしいです😭
ご飯だけしてあげてたら子どもは育つなんてことあり得ないですから!

スポンジ
勝手に育つってめっちゃ都合の良い言葉ですよね。
ご飯ひとつとっても勝手に育つわけないのに。
なんにもしてないやつがいうと1番腹立つやつですね😂
はじめてのママリ🔰🔰
旦那にこの言葉を言われるっていうのが無性に腹立ってしまって🥲協力して一緒に育児をするべき人に言われるって、、あなたはこの子のお父さんじゃないの?って思います🥲
どういう意味で言ったのかは分かりませんが、自分の子供のことを勝手に育ってると思うのは本気でやめてほしいです😭
てんこ
わかります!
1番近くで理解してほしい人にそんなこと言われたら嫌ですよね!
はじめてのママリ🔰🔰
本当にそうです。
3日間の看病で疲れてることも伝えてあったのに、よくそんなことが言えたなと思いますね....